かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,13
07:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,04
00:00
リフォーム&バースデー
CATEGORY[奈良のその他の所]
うちは26年程前に今のマンションを購入しました。
新築でしたが、時が経てば、あちこち傷んで来ます。
それで、先月中旬、水周りだけを一部リフォームしました。
何と言っても、設定しておけば、ボタン一つで希望の温度のお湯が出て、
溜まれば、自動的に止まります。もうお湯があふれる事もありません。
追いだきやたし湯など、いろいろな機能もついています。
「後5分でお風呂に入れます。」とか「お湯はりが完了しました。」
と言うような、有難いような、いらないような音声も流れます。
助かるのは、お風呂の中で何かあった時の為の呼び出しボタンです。
これを押すと台所に非常事態を知らせてくれるんです。
ナースコールみたいなものですね。
でも、結局、シャンプーがない、とかそんな用事に使われる事が多いです。
シャンプーとかを置く棚が壁にあるので、床がすっきりして、
掃除がしやすいです。カビにくいようにいろいろ工夫されてます。
洗面台もすっきり。蛇口が伸びて、シャワーになるので、朝シャンもOKです。
鏡の裏は収納庫になっていて、整理が楽です。
洗面台の中も引き出しになってるので、収納が便利です。
トイレは入ると自動でふたが開き、出ると自動で閉まります。
ウォシュレットのノズルも自動で掃除してくれます。
リフォームってすごくお金がかかりますし、当分はしない予定
だったんですが、去年、私が病気をしたのをきっかけに
主人が是非、私に綺麗なお風呂に入って欲しいと言う事で
実現しました。本当に毎日気持ち良く生活出来て、感謝しています。
さて、8月2日は私のお誕生日でした。
お祝いコメントを下さった方、ありがとうございました。
今年は、主人も長女も仕事、次女もお友達とお出かけ。
それで、一人で一日家にいて過ごしたのですが、
夜遅くに皆帰って来たら、それぞれがプレゼントを
買って来てくれました。
長女からその①
私が、そばがらの枕って最近ないなあとこの前言ってたので、
重たいのに、難波で買って持って帰ってくれました。
私の好きな「となりのトトロ」のキャラクターです。
長女からその②
「魔女の宅急便」のキャラクターのオルゴールです。
黒猫のジジが窓の向こうから覗いています。
曲はユーミンの「ややしさに包まれたなら」です。
私が「この曲好きやねん!」と言ったら、
「うん、知ってる。だから、これにしてん。」
「え?何で知ってるの?」
「ずうっと前、お母さんが好きやって、言ってたから。」
そう言えば、1度だけ、あの子が小学生の時、言った覚えがあります。
それを覚えていたんですね。びっくりです。
次女から
この前、高い地球儀を買ってくれたので、もうないと思ってたので、びっくりしました。
これは「プリザーブドフラワー」と言って、摘み取った新鮮なお花を
特殊加工したものなんです。
ドライフラワーなのに、手触りがソフトで新鮮な花の様に見えます。
数年間はもつそうです。
お誕生日ケーキ 小西さくら通りの万年堂さんの手作りチーズケーキ
ロウソクの数を数えると年が分かります(^_^;)
あれ?主人からがありませんねえ。
良いんです!いつも私に幸せな時間をプレゼントしてくれてますので。
※お知らせ
ちょこっと出かけますので、今日はコメントのお返事出来ませんので、
ご了承下さいませ。一応、明日戻って参ります。
PR
コメント[4]
<<
燈花会①火の鳥
|
HOME
|
赤目四十八滝③
>>
コメント
お誕生日、おめでとうございます
段々とあちこちが弱ったり傷んだりするようになって行きますが、そういうものもひっくるめて年を取ることを楽しみたいですね。
相変わらず、良いご家族でお幸せのご様子がなによりです。
水回りも新品になって気分一新ですね。
うちの風呂は追い焚きができないんですよ…。
横浜ではできていたのでちょっと驚きでした。
まあ、ふたりきりなので続けて入れば問題無いんですけどね。
あと、風呂場には暖房と乾燥機能がついているので、雨の日の洗濯などには役立っています。
素晴らしき52歳でありますように。
【2008/08/0408:53】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
最高のバースディ
ご主人の優しい心遣いは嬉しかったでしょうね。
リフォームで気持ちもリフレッシュになりますものね。うちのマンションは中古で買ったのですが、
もう20年経ちますのであちこち故障したりでそろそろリフォームも必要なのかもしれません。
お嬢さんからの素敵なプレゼント。心地よく眠れそうですね。
ブリザードフラワーは友達にあげて喜ばれた事があります。綺麗ですねえ。うっとりします。
優しい素敵なご家族に囲まれて最高のバースディでしたね。
【2008/08/0412:59】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
がんさんへ
お祝いコメントありがとうございます。
只今、がんさんと同い年でございます。
今年は、プレゼントはもういらないと思っていました。
気持ちだけで充分と思っていますので。
でも、やっぱり形にしてもらえるとより嬉しいですね。
家族には本当に感謝しています。
リフォームは念願だったので、とても嬉しいです。
うちのマンションも最初付いてたのは、追い炊き機能がなかったんですよね。
うちは、入る時間が4人バラバラなので、あると便利ですね。
がんさん所のお風呂は暖房と乾燥機能が付いてるなんて良いですね。
寒がりの主人なら、喜ぶでしょうねえ。
洗濯物を干せるのも良いですねえ。
世の中、どんどん便利になって行きますね。
【2008/08/0616:31】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
晴香さんへ
お誕生日当日にリアルにお祝いメッセージを頂きました事、
本当に嬉しく思っています。ありがとうございました。
ブリザーブドフラワーをご存知だったんですね。
私は、今回、初めて知りました。びっくりしました。
科学は進んでいるんだなあと思いましたね。
長女ならともかく、あの次女がくれたのが、とても意外でした。
リフォームは本当に有難いですね。
夏場はついシャワーで簡単に済ませる事が多いですが、
綺麗なお風呂での入浴は一日の疲れが吹っ飛びますね。
次は、台所ですが、当分は無理ですね(^_^;)
【2008/08/0616:38】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
燈花会①火の鳥
|
HOME
|
赤目四十八滝③
>>
忍者ブログ
[PR]