かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,21
10:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,05
00:00
摩耶山②六甲牧場
CATEGORY[その他の地域]
星の駅からバスで少し行くと六甲牧場があります。
食事の予約時間まで少し時間があるので、寄る事にしました。
何とこの日は入場無料で、結構たくさんの人が来られていました。
ホルスタイン まだ小さいです。
素敵な建物
ポニー可愛い!
ここもアジサイが咲いています。
綺麗な景色です。
ヤギさんは人気者です。
広大な敷地で、時間の関係で全部まわれなかったのが残念です。
PR
コメント[4]
<<
摩耶山③マヤテラス(1)
|
HOME
|
摩耶山①幸せな瞬間
>>
コメント
気持ち良さそうな所ですね
六甲山ホテルに予約を入れて、12日に一泊することにしました。
あの周りには牧場とかハーブ園とかがあって、ノンビリできそうです。
渋滞しても近いので疲れないでしょうしね。
【2009/08/0510:37】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
おお!すごい速い行動力ですね。
一泊されるんだったら、あちこち楽しめますね。
六甲牧場、高山植物園、森林植物園、布引ハーブ園
すべて行きましたが、どこも素敵な所です。
今の時期だと牧場と高山植物園がお勧めでしょうか。
森林植物園はアジサイの頃だと見事なんですが、ちょっと遅いですね。
ハーブ園は昼間に行くと日陰がないので暑いです。
夕方や早朝なら気持ち良いかも。
牧場は今回ご紹介出来ませんでしたが、たくさんの羊がいて、直接触れ合うことが出来ます。
奈良公園の鹿状態ですね。
牛乳ソフトクリームも美味しいですよ。
12日はお盆休みですよね。
楽しんで来て下さいね。
【2009/08/0512:25】||管理人#99bde16b12[
編集する?
]
無題
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!!
ご主人からのサプライズ、やるなあご主人(笑)
当日のそれもシェフのお任せのフレンチなんて最高じゃないですか。仲々こんな経験できませんよ。
ご主人に感謝ですね。
可愛いケーブルカーなんですね。子供が喜びそうです。
摩耶山からの景色はもう素晴らしい!の一言ですね。
六甲牧場は以前私も行った事があるんですが、景色は何となく覚えてるんですが…。
そうそう、ファミリーレストランみたいな所で食事した様な…。
素敵な建物は全く記憶にない、ありゃりゃ。
ポニーは穏かな顔をしてますね。でも、動物がいた事すら覚えてない(トホホ)
覚えてるのは食事をしたことだけ(笑)
シェフのお任せコース楽しみにしてます。
【2009/08/0515:01】||晴香#9859db6ef8[
編集する?
]
晴香さんへ
ありがとうございます。
こうして、皆さんにお祝いコメント頂けるのはとても嬉しいです。
主人も結婚生活27年にして、ようやく私の好みが分かってくれて来たようです。
本当に心から感謝しています。
まだ梅雨明け前でしたので、お天気が心配でしたが、
ちょうど神戸に着いた頃から、晴れて来て、素晴らしい景色を見る事が出来ました。
晴香さんが、関西におられた頃はかなり昔ですし、お食事の事を覚えておられるだけでもすごいですよ。
私は子供の頃、良く親に連れて行ってもらったんですが、
やっぱり、子供の時の記憶はすごいですね。
牛や馬を間近で見て、衝撃的でした。
それに、今の様に綺麗じゃなかったように思います。
写真の建物も新しく建てられた物でしょうね。
明日フルコースをご紹介しますので、よろしかったら、
是非、ご覧下さいませ。
【2009/08/0515:13】||管理人#99bde16b12[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
摩耶山③マヤテラス(1)
|
HOME
|
摩耶山①幸せな瞬間
>>
忍者ブログ
[PR]