かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,28
10:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
04,05
23:44
大仏鉄道記念公園と佐保川
CATEGORY[奈良のその他の所]
3/28(土)大仏鉄道記念公園のしだれ桜を主人と見に行きました。
油阪船橋商店街を抜けるとその公園はあります。
まだ7分咲き位でしょうか。
でも、近くで良く見ると綺麗に咲いています。
しだれ桜の向こうのコブシが満開です。
しだれ桜のそばに桃の木が数本植わっています。まだ小さいですが、花が咲いてます。
白い桃の花も綺麗です。
佐保川の方に行くとミツバツツジが満開でした。
川岸には、河津桜が数本咲いていました。
私の好きなスノーフレークも見かけました。
PR
コメント[0]
2015
04,02
22:04
鷺池周辺
CATEGORY[奈良のその他の所]
3/27(金)氷室神社から奈良県新公会堂へ行き、昼食をとりました。
春日大社神苑(万葉植物園)の隣にある「春日荷茶屋」へ行きました。
毎月お粥のメニューが変わるんですが、3月は菜の花粥でした。
あっさりして美味しいです。
仏教美術資料研究センターのしだれ桜
浅茅ヶ原の梅林はまだ梅が咲いていました。
片岡梅林付近にモクレンが咲いていました。満開です。
鷺池のコブシも満開。ちょっとピークは過ぎてました。
鷺池の隣の荒池です。コヒガンザクラが満開です。
アップで。ソメイヨシノより小さい可愛い桜です。
コメント[0]
2015
04,01
19:36
奈良県新公会堂
CATEGORY[奈良のその他の所]
3/27(金)氷室神社の後、東大寺の方へ向かいました。その途中にいろいろなお花を見かけました。
ソメイヨシノはまだなので、これは、コヒガンザクラと思われます。向こうに見えるのは、
東大寺の南大門です。
黄色いラッパスイセン
赤いボケの花
東大寺指図堂横のコヒガンザクラ 朱色の鳥居とのコラボが良いです。
東大寺東塔跡のヤマザクラ(名札あり)
ヤマザクラは葉っぱが茶色なのが特徴です。
奈良県新公会堂に着きました。スイセンが満開です。
梅林の梅がまだ咲いていました。向こうの白いのは、アセビです。
トサミズキが満開 逆光で、ちょっと見にくいです。
コヒガンザクラはまだ五分咲きですが、青空の下の桜は綺麗です。
コメント[0]
2015
03,31
22:33
氷室神社のしだれ桜
CATEGORY[奈良の神社]
3/27(金)に氷室神社に行って来ました。
平日の午前中でもたくさんの人です。
しだれ桜は全体的に五分咲き位でしょうか。
ハクモクレンがチラホラと咲いています。
定番アングルです。
こちらは若木の方です。
この角度から見ると満開に見えますが、実際の満開はもう少し後の様です。
コメント[0]
2015
03,27
00:00
大神神社②境内
CATEGORY[奈良の神社]
大神神社の境内やその周辺の様子です。
神社に行く途中に菜の花畑がありました。
ボケの花が可愛いです。
大神神社の二の鳥居です。
境内にベニバナアセビが咲いていました。淡いピンクが綺麗です。
境内を出た所に濃いピンクの花が。毎年咲いていますが、多分、紅梅でしょう。
シロバナタンポポです。
彼岸花を鑑賞した後は、いつものお店で、昼食です。釜揚げそうめん+小鉢セット
あんかけにゅうめん定食
今年初の桜のお花見でした。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]