かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2008
11,17
00:23
中之島デート➀
CATEGORY[その他の地域]
京阪中之島線
が10/19に開業しました。
私は大阪市内で独身時代を過ごしましたが、
結婚してすぐに奈良に住んだのではなく、
新婚の1年間は枚方市に住んでいました。
その1年間は京阪電車で通勤していましたし、
京阪は馴染みの路線でもあるのです。
その京阪が中之島に駅を作ったと言うニュースは
私にとっては、びっくりでした。
いつの間にそんな工事をしてたんだろうって感じです。
テレビCMを見る度に行きたいと思っていたのですが、
やっと行く事が出来ました。
11/15(土)次女が大阪に行きたいと言い出しました。
でも、どこでも良いと言うのです。
ただ、手帳大好きな彼女としては、ビジネスダイアリーを
大阪で買いたいのだそうです。
サラリーマンみたいな女子大生です。
それなら、お母さんに任せて!と言う事で、
次女と中之島デートを企画しました。
一応ルートとしては、近鉄奈良から鶴橋、そしてJRに乗り換え、
京橋へ。そして、京阪で中之島へ行きます。
中之島下車したら、地下鉄御堂筋の淀屋橋まで歩くと言う計画です。
まずはJR鶴橋駅構内でカルチャーショック!
反対側のホームに行くのに、地下道を通ったら、
ブックオフがあって、何とそこに自動改札機があったんです。
普通に定期で乗客が通っていました。
京橋からあっという間に中之島駅に到着。
階段の波打った手すりがお洒落です。
土曜日のせいか、駅構内はガラガラでした。
平日は通勤客で一杯なんでしょうね。
切符の自動販売機もちょっとお洒落な感じです。
地上に出ると駅の出入り口はこんな感じになっています。
堂島川沿いの遊歩道をテクテク歩きました。
一部工事中の所もあり、モタモタしてたら、日没が・・・。
渡辺橋駅
渡辺橋
大江橋駅
大江橋
やっと中之島公園に着きました。徒歩30分位でした。
バラが一輪咲いていました。
後半へ続きます。
PR
コメント[4]
<<
中之島デート②
|
HOME
|
奈良公園の紅葉④
>>
コメント
京阪電車は
私もよく利用します。(母は最初、駅員に特急券はどこで買うのかと尋ねたそうです)
四条へ行くときには丹波橋で乗り換えて。
昨日も東福寺へ行くのに利用しました。
とはいえ、大阪は未だに不案内なんですよね…。
道頓堀もず~っとご無沙汰だし…。
水の都大阪も良い所が一杯あるんだろうな~。
【2008/11/1711:18】|
URL
|
がんさん@大和の国
#986e3de5b0[
編集する?
]
がんさんへ
お母様、可愛い。それ、分かりますよ。
私は逆のパターンで、阪急や京阪の特急をいつも普通に
ただで乗ってたので、
奈良に来て、近鉄が有料でびっくりしました。
京都や大阪まで30~40分なのに、座席指定で500円もするなんてと思いました。
近鉄だと丹波橋から京阪に乗り換えは楽ですよね。
大阪は自分の故郷ではありますが、やっぱり、奈良、京都が良いですね。
もちろん、大阪にも素晴らしい名所はたくさんありますけどね。
もう、すっかり生活のリズムが奈良ののんびりリズムになってしまってます。
【2008/11/1719:50】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
こんばんわ
仕事先が淀屋橋近くなので
この前初めて
中之島線から京都へ。
しかし出町柳までの
急行は昼間は1時間に2本だと知らなかったので、
打ち合わせ時間に焦りました(笑)
淀屋橋から特急に乗れば
余裕だったのに(汗)
【2008/11/1721:23】|
URL
|松風#575078db54[
編集する?
]
松風さんへ
淀屋橋でお勤めなんですね。
うちの次女も来春から淀屋橋に勤めます。
どこかでお会いするかもしれませんね。
さっそく中之島線に乗られたんですね。
中之島から出町柳まで行かれたんですね。
と言う事は、新型車両の3000系の快速急行ですよね。
快適な乗り心地だったんじゃないですか?
でも、淀屋橋からの特急の方が確かに早いですね。
とにかく、間に合って良かったですね。
【2008/11/1722:43】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
中之島デート②
|
HOME
|
奈良公園の紅葉④
>>
忍者ブログ
[PR]