かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,01
21:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,29
00:00
マザーズ木津川台店
CATEGORY[京都のその他の所]
6/25(水)長女は仕事がお休み。特に用事もないと言う。
「じゃあ、お母さんと今日はデートしてくれる?」
「うん、いいよ。何か美味しい物食べに行こ!」
ま、いつもの会話ですけどね。
何やら、新聞折込の求人広告に「マザーズ」と言うレストランが
出てたと言うのです。場所は木津。
さっそく、ネットで調べてみました。
パスタとステーキのレストラン、まさに長女にぴったりのお店。
でも、場所が近鉄木津川台駅からちょっと遠そうです。
娘が電話で確認しましたら、駅から徒歩15分。
バスは1時間に1本しかないそうです。
私は、ほとんど行く気がしなかったのですが、
電話に出た方の印象がすごく良かったので、
娘は絶対に行こうと言います。
ランチを求めて、母娘のちょっとした旅の始まりです。
木津川台駅、京都行きの普通しか止まらない駅です。
2人とも初めて降りる駅です。
駅の周りは田んぼ以外に何もありません。
でも、そののどかな光景が気に入り、気持ち良く歩き出しました。
途中でネムの木の花が咲いていました。
横をミニバスが通り過ぎました。
100円バスだそうです。これが1時間に1本のバスらしいです。
そして、ついに
「マザーズ木津川台店」
に着きました。
とても感じの良い建物です。
でも、人気があるらしく、行列が出来ていました。
今さら引き返せませんので、待つ事にしました。
それにしても娘の直感はすごいです。
グルメ情報じゃなく、求人広告でこの店をチョイスしたんですからね。
前に駐車場があって、私達以外は皆、車で来店してるようです。
しばらく待って、席に案内されました。
アンティークな家具が置いてあって、落ち着いたムードのお部屋。
こちらは団体専用かな?
私達はこのテーマパークのような楽しい雰囲気の場所で頂きました。
長女はステーキランチです。
コーンスープ
フィレステーキ
デザートとドリンク 後ライス付きで2100円
私は日替わりランチです。
本日のオードブル 帆立貝とサーモンの取り合わせ
パンとバター?(温かくてクリーミーでした。)
パンはお代わり出来るそうですが、これ1個でも多すぎです。
本日のパスタ 茄子と北あかり(じゃがいも)のミートクリームソース
本日のデザート マンゴームースとバニラアイス
これにソフトドリンクが付いて、1365円です。
とても美味しかったですし、お店の方の接客も良かったです。
PR
コメント[4]
<<
滋賀県立近代美術館
|
HOME
|
智積院②
>>
コメント
求人広告で…
こういうお店を発見するというのは、もうひとつの「才能」ですね。
ランチをいただく小さな旅というのもオツなもの。
時々、『なんでこんな辺鄙な所に…?』と思うレストランやスイーツの店があって、それが結構流行って(当然美味しい)いたりしますよね。
日替わりランチ、ヘルシーで美味しそうでございます。
行列ができるのも納得!
【2008/06/2808:18】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
やっぱり、グルメ好きな人は食べ物に対する執着心が違いますね。
ここのお店は駐車場も大きいですし、車では楽勝ですね。
それにしても、平日の昼間からこんなに混んでるとは思いませんでした。
テラスもあったので、涼しい時期なら良いでしょうね。
ま、長女が喜んでくれたので、それだけで充分満足です。
この後、西大寺の奈良ファミリーでお買い物して帰りました。
【2008/06/2812:21】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
知らない場所で食事をする場所を決める時はやはり外観は重要ですよね。
こちらのマザーズは外観はレンガ造りでとっても素敵ですね。
でも中は楽しい雰囲気のコーナーもありでお客さんが多いのがわかります。
横で見ていた娘が「わぁ~、美味しそうねえ。」とじ~っと見てたかと思うと
私に自分がよく行くというパスタのお店をネットで紹介してくれました。
というか今からデートらしく今日の夕食はどうもそちらに決まりの様です(笑)
それにしても上のお嬢さんが求人広告で選ばれたなんて面白い所に着眼されてますねえ。
【2008/06/2817:58】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
長女は就職もしてるし、転職希望もないのに、求人広告を見るのが趣味なんですよ。
何故かと聞きましたら、オープニングスタッフの募集でいち早く新しいお店の情報が得られますし、
求人広告でそのお店がどういう状況なのかを判断出来るからだそうです。
若い人はパスタが好きですよねえ。どこのパスタ屋さんに行っても若い女性で一杯。
最近はいろんなテイストのスパゲティがありますが、私は未だに素朴なミートやナポリタンが
好きですね。
お嬢様は今日は素敵なディナーですね!
【2008/06/2818:47】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
滋賀県立近代美術館
|
HOME
|
智積院②
>>
忍者ブログ
[PR]