かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
02,22
03:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,09
01:25
京都御苑
CATEGORY[京都のその他の所]
盧山寺の帰りに
京都御苑
に寄りました。
ここは、広大な敷地で歩いて回るのが大変ですが、いろんな動植物に出会う事が出来ました。まず、白い小さな可愛い花を見つけました。ハナゾノツクバネウツギと言う名前だそうです。割とちゃんと写真が撮れたので良かったです。
次は池に鴨とアヒルがいました。とても仲良くしていました。お昼寝中だったようで、じっとしていたので、写真は撮りやすかったですが、出来れば池で泳いで欲しかったですね。途中でアオサギが飛んで行きました。残念です。もう少し早かったら見れてたかもしれません。
ここには、いくつもの神社がありますが、梨木神社には、夏萩が咲いていました。でも、写真はピンボケでしたので載せれませんでした。
宗像神社は、早くも紅葉していて綺麗でした。
閑院宮邸跡が特別公開されていました。とても芝生が綺麗なお庭でした。
一つ残念なのは、シジュウカラを見つけたんです。でも、鳥の撮影は慣れてないもので、モタモタしてたら、飛んで行ってしまいました。すごい残念です。プックリしてて、とても可愛かったんですよ。後でHPを調べたら、最近、6羽の赤ちゃんが巣立って、親離れしたと書いてありました。そのうちの1羽だと思います。これからは、もし見つけたら、とにかくシャッターを押そうと思います。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
奈良公園の夕景
|
HOME
|
盧山寺の桔梗
>>
コメント
ビックリしました。
こんにちは!
かたちゃん本舗を読んでビックリした事が2つあります。
1つは京都御苑に厳島神社があるという事。広島にしかないと思ってたものですから。
2つ目は宗像神社、こちらの地方にも同じ名前の神社があります。そしてそこが秋でもないのにもう紅葉しているという事、ビックリです。綺麗ですね。
ジジュウカラの巣立った赤ちゃん、可愛かったでしょうね。今度撮れることを願ってます。
かたちゃんの近くには素敵な所が沢山あっていいですね。健康の為にも目の保養の為にもなりますものね。
【2006/07/0910:52】||晴香#9859db6f4c[
編集する?
]
晴香さんへ
毎日コメントを下さってありがとうございます。
私も有名な厳島神社と同じ名前だったので、ちょっとびっくりしました。広島の方は見た事がないので、似てるのか、はたまた名前だけが一緒なのか、分かりませんが。
それにしてもここは自然の宝庫ですね。多分いつ行ってもきっと何かに出会える所だと思います。
ちょっと砂利で歩き難かったですが、とても良い運動になりました。
【2006/07/0913:12】|
URL
|かたちゃん#99bca141ef[
編集する?
]
京都御苑
京都市街にあるとは思えないほど広々としたところですよね。
ホントにいろんな植物や木々が多くて、散策にはうってつけです。(今はちょっと暑いですけどね…)
私はコンビニでお弁当を買って来て、御苑の木陰でいただくことがよくあります。
安上がりだし、戸外で食べると美味しいんですよね。
宗像神社というのは、多分曽我氏に関係がありますね。
元々は山陰(出雲)地方ではないかと思います。
梨木神社の名水、飲んでみられましたか?
【2006/07/0917:16】|
URL
|がんさん@大和の国#98662e9dbe[
編集する?
]
がんさんへ
あー、残念です!実は梨木神社で、多分ご近所の方だと思うのですが、ペットボトルにお水を入れておられる方が何人もいらっしゃったんですよ。名水だったんですか。私本当に何も知らなくて、損しましたねえ。その様子を横でじっと見ながら、コンビニで買ったペットボトルの伊藤園のお茶を飲んでました(>_<)
後から、いろいろ調べるのも良いですが、行く前にちょっと調べて行くべきですね。いやあ、勉強になりました。
【2006/07/0917:29】|
URL
|かたちゃん#99bca141ef[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
奈良公園の夕景
|
HOME
|
盧山寺の桔梗
>>
忍者ブログ
[PR]