かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2008
03,08
08:07
祝☆56歳
CATEGORY[奈良のその他の所]
突然ですが、3月5日は
このブログの影の管理人かたちゃんAこと主人のお誕生日でした。
56歳になりました。おめでとう
もうすっかりおやじですねえ~。
特に記事にする予定ではありませんでしたので、
デジカメの写真はありませんが、
たまたま携帯で写メしてましたので、
その写真をアップしたいと思います。
まずはプレゼントです。
春鹿
の大吟醸
奈良の有名な地酒です。
ならまちにある酒造でしか買えないと思ってましたが、
三条通の果物屋さんや近鉄駅前のスーパーでも売っていました。
とりあえず、日本酒に合うおかずを用意してそれをあてに
飲んでもらいました。とても美味しかったそうです。
最後は
万年堂
のバースデーケーキ
私が大阪から奈良に引っ越して来た時、奈良の地の人に
奈良で一番美味しいケーキ屋さんが、万年堂だと教えて下さいました。
これは、近鉄の駅前店で買ったのですが、
特に予約もしてなくて、たまたまあったので、買ったのですが、
お店の人の話では一日に一個しか作らず、夕方まで残っている事は
めったにないと言われ、買えてラッキーでした。
ろうそくは何本用意しましょうと言われ、
ちょっと言いにくかったんですが、56歳なんですけどと
言いましたら、とりあえず6本入れておきますと言われました。
もうこの年になるとろうそくの数をリアルに立てる事も
出来ませんしね。
皆で分けて食べましたが、ケーキ好きの長女が美味しいと
太鼓判を押してくれました。
長女いわく、子供の時はとにかくでっかいケーキを
一杯食べたかったけど、今はこういうちょっと高級な
手作りケーキをちょこっと食べるのが良いらしいです。
大人になりましたね。
お父さんには、私や娘達の為にも
いつまでも元気で頑張って欲しいですね!
PR
コメント[6]
<<
東大寺二月堂修二会(お水取り)①
|
HOME
|
道明寺天満宮と道明寺
>>
コメント
おめでとうございます
誕生日は年を重ねれば重ねるほど重要になるというか、有難味を感じますね。
無事にその日を迎えられるということは、なによりの幸せだと思います。
【2008/03/0809:09】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
ありがとうございます。
ほんとに仰る通りで、一年一年が有難く思いますね。
こうして、ブログに記事に出来るのもとても幸せですし、感謝の気持ちで一杯です。
お互いに健康には気を付けて、長生きしたいものです。
【2008/03/0814:22】|
URL
|かたちゃん#99be086ce6[
編集する?
]
おめでとうございます!
かたちゃんAさんのお誕生日 おめでとうございます。
ずっと留守にしていましたが、ちょうど間に合って嬉しいです。
ブログからかたちゃんAさんのことはよく伝わってきています。
素敵なご家族の華やぎを感じています。お互いの思いやりの大切さを教わっています。
【2008/03/0821:18】|
URL
|ikomanokaze#54940ccf7f[
編集する?
]
ikoさんへ
ありがとうございます。
一緒にブログをしようと言って始めたのに、結局私が一人でせっせと更新してるんですが、
実は、たまにダメだしやNGが出たりするんですよ。
でも、元気に働いてくれてる事に毎日感謝しています。
これからも家族仲良くして行きたいと思っています。
【2008/03/0821:28】|
URL
|かたちゃん#99be086ce6[
編集する?
]
おめでとうございます。
ご主人様のお誕生日おめでとうございます。
春鹿の大吟醸と、
万年堂のバースデーケーキとは、素晴らしい~(^^♪
でも、ご家族みなさんの笑顔と「おめでとう」の言葉に、
勝るものはなしですね。
素敵なご家族の雰囲気が、たくさん伝わってきました。
【2008/03/0822:35】|
URL
|なら散策#29505065c3[
編集する?
]
なら散策さんへ
ありがとうございます。
いつも安いお酒を飲んでますので、
大吟醸は事のほか美味しかったようです(^^ゞ
万年堂のケーキは本当に美味しかったです。
今まであまり利用しなかったので、これからはちょくちょく
ここのケーキも買おうと思います。
こういうイベントはやっぱり、マンネリにならないように
その都度、楽しもうと思っています。
【2008/03/0822:55】|
URL
|かたちゃん#99be086ce6[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
東大寺二月堂修二会(お水取り)①
|
HOME
|
道明寺天満宮と道明寺
>>
忍者ブログ
[PR]