2008 02,26 00:00 |
|
一昨日、また奈良は雪が積もりました。
それで、ある目的で奈良公園に行ったのですが、 偶然にもメジロの群れに遭遇しました。 数十羽いたと思います。 場所は東大寺大仏殿横の西塔跡付近です。 最初は気づかなかったんですよ。 芝生の色と同化してますので。 何かスズメみたいのが、チュンチュンたくさんいるなあって 思って良く見たらメジロだったんです。 しかもすっごく小さくてコロンコロンしてるんです。 これって赤ちゃんなんでしょうか。 親鳥のように、高い木の枝にとまる事はほとんどなく、 大体地面にいました。 あまり警戒心がないのでで、たくさん写真が撮れました。 ほら、コロンコロンしてるでしょ。 こうやって木の枝にとまっている事は少なかったです。 ほとんどは地面にいます。カメラ目線のメジロ。と言うか私をにらんでる? 仲良く会話してるメジロも。 地面に落ちてる枝で、とまる練習をしてるんでしょうか。 こちらは余裕の表情でポーズを決めてます。 もうとにかく可愛い! さて、メジロは何羽いるでしょうか? 答えはこちらです。 PR |
|
コメント |
群れるものなのですが、それにしても沢山いますね~。
綺麗な色で小さくて、とても可愛らしい。 ヒヨドリとは大違い。 良い場面に遭遇されましたね。 私も一度はメジロを撮らなければ…。 |
もうね、可愛くて可愛くて笑顔になっちゃいますね。
メジロがい~っぱい!もうカメラ目線には笑った笑った~。かたちゃん、睨まれてる(笑) でもちょこちょこ動くでしょうによくこれだけ色々な表情を撮れましたね。感心します。 メジロちゃん、警戒心がなさすぎです(笑) もうね、最後の眠ってるメジロが可愛くて可愛くて。これを撮ったかたちゃんに100点差し上げます。 一番下の写真は完全に芝生と同化してますね。 【2008/02/2611:59】||晴香#9859db6fd9[ 編集する? ]
|
メジロって、群れるんですか。
いつも1羽かせいぜいペアで見る程度でしたので、知りませんでした。 でも、あんなにたくさんいたので、本当にびっくりしました。 奈良公園で見れた事にさらに驚きましたが。 体の緑色が本当に鮮やかな色をしていましたね。 寒くて震える中、行った甲斐がありました。 |
いつもすっごい苦労して、本当に苦労してメジロや小鳥を
撮ってるんですが、 こんなに接近して、たくさん撮れるなんてそうなかなかないでしょうね。 最初はメタボのメジロかなって思いましたよ。 お腹ぷっくりなんですもの。 地面にウヨウヨいるメジロ達のお陰で楽しい経験が出来ました。 あの眠ってるようなメジロの写真は私の宝物になりそうです。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |