2008 02,25 13:59 |
|
2月2日に宇治市植物公園のひょうたん展に行きましたが、
その続きがすっかり遅くなってしまいました。 植物園の中には、温室は別料金と言う所もあるのですが、 こちらは入場料のみで入れます。 ランはお店の開店祝いとかでしか見ないような。 こういう案内があるのも植物園ならでは。さて何の香りでしょうか。 バニラの甘~い香りがしました。果実は見つかりませんでしたが。 可愛いハートの花。名前は不明。 こちらも案内板が。 まずこんな上は見ませんからね。 ミッキー・マウス・プラント ミッキーマウスに似てますか? 外には寒咲きあやめが咲いていました。 ロウバイが満開でした。 園内を歩くかたちゃんD 宇治植物園名物のタペストリー 今年の干支のねずみです。 植物園前にあるレストランでランチ。ここのレストラン美味しいんですよね。 PR |
|
コメント |
この植物園には珍しいものがありますね。ミッキー・マウス・プラントって似てないような・・・(笑)
バニラはこういう形をしてるんですね、初めて見ました。 バニラ棒はどうやって作るのでしょうね。お菓子を作る時に使いましたよね。 ハートのお花は可愛いですねえ。何という名前なんでしょうね。 そして「寒咲きあやめ」何て綺麗なんでしょう。薄い紫色がとっても素敵です。 階段の所の赤いのは何かが散った後ですか? 【2008/02/2516:14】||晴香#9859db6fd9[ 編集する? ]
|
赤と黒だけでミッキーマウスと言うのは、ちょっと安易なネーミングですよね。
でも、前から見たいと思ったので、見れて良かったです。 バニラって私たちが見るのは、大体棒ですよね。 でも、香りは全く同じ匂いがしました。 何もない所に数輪だけ寒咲きあやめが咲いていたんですよ。 見つけた時はとっても嬉しかったです。 階段の赤いのは、多分赤土だと思います。 ちょっと前の事なので、すっかり忘れていますが、今、次女に確認しました。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |