2008 02,11 00:05 |
|
コメント |
土曜日から両親の所に泊まり昨夜帰って来ました。
奈良は凄い雪が降ったんですね。 写真を見ながらわぁ~寒そうとか綺麗・・とうっとりしたり、くすっと笑ったりと楽しませて頂きました。 今日のは皆綺麗で特に「浮見堂の雪景色」はうっとりとしばし見とれてしまいました。 お嬢さんの力作の雪だるまとかたちゃんのミニ雪うさぎお疲れ様でした。とっても可愛いです。 お二人が楽しそうに童心に戻ってはしゃぎながら作ってる光景が眼に浮かぶようです(笑) 鹿さんの最後の2枚の写真は2コマ漫画みたいですね。 あっかんべえの鹿さんが面白い。 【2008/02/1108:48】||晴香#9859db6fd9[ 編集する? ]
|
ご両親の所にいらしたんですね。
親孝行されて来たんですね。お疲れ様でした。 奈良はすごい雪だったんですよ。 この前は奈良公園に積もった雪の景色を写真に撮ると言う事をメインにしましたが、 今回は、次女と雪遊びをする為に奈良公園に行きました。 大きな大きなそしてユニークな雪だるまを次女が作ってくれて とっても楽しかったです。 観光客の若い女性がこの雪だるまで記念撮影してましたよ。 そして、私もこの前大神神社で見つけた雪うさぎをさっそく真似してみました。 まさか、この雪の降らない奈良市で雪だるまや雪うさぎを作れるなんて 思ってもいませんでしたので、本当に楽しかったです。 そして、今回、雪が降った後と違って、降ってる最中なので、 また素晴らしい景色が撮れて大満足です。 鹿さんと次女はもうお友達ですね。 |
ページを開いて、びっくりしました。
やはり 奈良は大雪でしたのね。 それに、雪と五重塔、浮見堂など題材がたくさんありますね。 お嬢様といっしょに雪だるまもつくられて たっぷり雪を楽しまれた様子が伝わってきます。 素敵な写真がいっぱいですね。どれもその情景がよくわかります。 鹿の様子など 奈良のかたちゃんだからこその写真ですね。 かまくらに雪だるまをいれてあげるなんて これもかたちゃんらしいですね。 雪景色たっぷり楽しませていただきました。 |
寒さを忘れて夢中で写真を撮ったり、雪遊びをしました。
次女と一緒に童心に帰ってはしゃいでいました。 童心と言うか、子供の頃には、全く雪の思い出がありませんでしたので、 こうして大人になって、雪と戯れる事が出来て感激しました。 神社仏閣の雪景色は絵になりますね。 そして、鹿の様子もいろいろ観察出来ました。 雪だるまや雪うさぎを作るのも初めての経験で本当に楽しかったです。 談山神社の時は登山靴を履きましたが、 奈良公園は大丈夫と思ってましたら、甘かったです。 何回もこけました。 でも、思い出に残る雪の一日でした。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |