2006 04,25 18:05 |
|
4月8日
近所に佐保川と言う川が流れています。多分、全然有名じゃないと思うんですが、ここの桜が本当に見事なんですよ。だから、わざわざ遠くに行ってまで、お花見する気分じゃない時やあんまり時間がない時は奈良公園かここに限ります。 この日は、珍しく無理矢理次女を連れて行きました。正確に場所を言いますと近鉄の新大宮駅のすぐそばです。この佐保川の近くに平城宮跡があります。ここもまた桜がきれいですが、ここは平城京の頃の歴史に興味がある方には、とっても貴重な所です。いろいろと勉強になると思います。 さすがにいかにも観光客と言う感じの方や望遠レンズ付き一眼レフカメラに三脚と言う方もほとんどいませんでした。見た限りでは、近所の人達ばかりと言う感じでしたね。 佐保川は一部、川の中の方にも行けるようになっていまして、私は怖くて降りれないんですが、男の子のような娘はスイスイと降りて行って、アヒルやカモを接近して撮ってくれました。1枚目の写真がそれです。2枚目の桜も娘が川の中から撮影した物です。4枚目の桜のトンネルもそうです。3枚目のアップだけ私です。結構娘はイラストが上手いだけあって、芸術的センスが遥かに私よりあるんですよね。だから、彼女の写真のアングルはとても勉強になります。とても大胆なんですよね。私のありふれた写真は何とかしないといけないですね。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |