2007 11,19 00:00 |
|
私達夫婦は11月25日で結婚25周年の銀婚式を迎えます。
10月に北海道旅行を計画していましたが、 私の体調不良により中止となりました。 その後、体調も良くなり、ミニ旅行を計画しました。 11月16日~17日の1泊2日で、前から行きたかった足立美術館に 行く事にしました。 ちょうど長女も有給が取れ、次女も大学の授業がなかったので、 銀婚旅行から家族旅行になりました。 それでは、私達家族4人の珍道中のスタートです。 近鉄奈良から特急で京都まで行き、京都から岡山まで新幹線で移動です。 岡山から安来まで特急「やくも」で行きます。 今回は何とグリーン車です。家族4人共、グリーン初体験です。 シートがゆったりとして座り心地が良いですね。 旅の楽しみは駅弁です。岡山で買う時間がないので、あらかじめ京都で買いました。 これはかたちゃんAです。 これはかたちゃんBです。色取り取りで美味しかったです。 これはかたちゃんC。早くもカニを食べます。 かたちゃんDはおにぎりがあると言う理由でこれです。趣のあるお弁当です。 安来駅から足立美術館行きの無料送迎バスが出ています。 安来に到着したら、がーん、雨でした(T_T) 誰とは言いませんが、一人「雨男」がいるのです(ーー;) この写真は、足立美術館の玄関です。 でも、そんな雨の中、真っ赤な紅葉が私達を迎えてくれました。 もうこれだけで、気持ちはワクワク、ドキドキです。 旅はまだ始まったばかりです・・・。 PR |
|
コメント |
考えてみると、私が山陰を訪れたのは20年も前…。
会社の同僚と夏休みに車で出かけて以来、一度も無いですね。(帰ってから車の調子がおかしくなり、廃車となりました…) 福井には数年前に行きましたけどね。 出雲は奈良よりも歴史がある所。 また行ってみたいですね。 しかし、「21世紀出陣弁当」、勢いがあっていいです。 グリーン車も快適だったでしょうね。 |
あと1週間で銀婚式なんですね。おめでとうございます!!
ご家族旅行だなんていいですねえ。 皆さん個性的な面々ですのでこれからのレポを読むのを楽しみにしています。 お弁当も美味しそうですし、もう紅葉の綺麗な事!!!素晴らしい。 昨日のコスモスのぬり絵、とてもリアルできれいでした。 パッと見た時なんと言う作者さんが書かれたんだろうと思いました。 それからこれは私事なんですが、親の家にいとこが来たのですが、 何と50年以上の年を越えて初対面なんです。そして奈良に在住してるんです。 いとこは九州で生まれたんですが奥さんが奈良の人でねえ、 時間がなくてあまり話せなかったんですが、久しぶりに生の関西弁を聞けて懐かしかったです。 これからお付き合いしていけたらなあと思ってます。 朱雀に住んでるんですが、かたちゃんと同じ奈良県の人なのでなにか凄く身近に感じました。 【2007/11/1909:10】||晴香#9859db6fd9[ 編集する? ]
|
せっかく島根に行くのですから、大山やら出雲やらあちこち行きたかったのですが、
私の体調の事を考えて、ゆったりスケジュールで、 足立美術館だけにしぼりました。 いきなり、目の前に真っ赤な紅葉が飛び込んで来て、びっくりしました。 雨ですっごい機嫌が悪かったんですが、あの紅葉で、 気持ちがぱっと晴れました。 特急やくもの車内で食べた駅弁は本当に美味しかったです。 グリーン車も快適でした。 あっと言う間の2時間でした。 |
ありがとうございます。
25年、長かったような、短かったような。 とにかく、無事に銀婚式の記念旅行が出来てほっとしています。 駅弁も美味しかったですし、紅葉も素晴らしかったです。 コスモスの塗り絵、お恥ずかしいです。 ちょっと繋ぎで出してみました。 50年以上も経って、いとこさんと初対面ですか!すごいですね。 朱雀はうちから近いですので、ほんと、ご近所さんですね。 九州にお住まいだと、生の関西弁が聞けないんですね。 我が家は家中が吉本新喜劇みたいですよ。 中継でお見せしたい位です。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |