2007 10,28 11:23 |
|
実は長居植物園はついでだったのです。
本当の目的は近鉄百貨店阿倍野店の「北海道大物産展」でした。 こういうのは、初めて行くのですが、 何故行く事にしたかと言いますと 10月中旬と言えば、本来なら北海道旅行に行ってるはずでした。 それで、せめて北海道の気分だけでも味わおうと 私が提案したんです。 土曜日のお昼前と言う事で、物凄い人です。 広告によると職人さんの握るお寿司屋さんとか ラーメン屋さんが出店されるとの事で それを食べる予定だったんですが、長蛇の列です。 それで、急遽お弁当を買って、植物園で食べる事にしました。 これで、少しは北海道の気分が味わえたかなあ・・・。 手まり寿司 私のリクエスト 二段になっていて下には蟹のバラ寿司が! 握り寿司 主人のリクエスト ネタが新鮮! ステーキ弁当 長女に食べさせてあげたかったです。 かにコロッケ 次女のリクエスト 蟹の身がたっぷり! メロンジュースの販売もありました。 とってもフレッシュで美味しかったです。 おもちゃかぼちゃの販売もしてました。これが実になってる所を見たいんですよね。 ※この先はスクロールするのは、要注意です。 何故か、次女が撮影した長居植物園の中にこんな写真が。 何で、お父さんの後頭部を撮ったんでしょうね・・・。 PR |
|
コメント |
北海道といえば海産物が美味しいですよね。
写真を見てるだけでもよだれがこぼれそうです。 上のお嬢さんは残念でしたが、又の機会に是非ご一緒にいらして下さいね。 今年の北海道旅行は残念でしたが、体調を万全に整えていつの日かいらして下さいね。 とってもいい所です。私もケチケチ旅行だった為、大通公園のとうもろこしと摩周湖の イカ焼きと青函連絡船の牛乳を飲んだだけでしたので食のリベンジをしたいです(笑) 手のアップ、後頭部のアップ、そして明日は…足のアップかな?(笑) 【2007/10/2814:04】||晴香#9859db6fd9[ 編集する? ]
|
私も笑ってしまいました。
ま、私の場合は母に頼んで撮ってもらったので、知らぬ間に…というわけではありませんけどね。 正倉院展は開場の25分前に着いたら既に長蛇の列…。 それでも定刻の10分前に入場できるようになって、思ったよりすんなり入れました。 中は近寄って見られない箇所もありましたが、概ね満足できました。 出てから見ていると、朝が一番行列が長かったように思います。 しかし、館内が空っぽの状態と満員との差があるので、待ち時間は変わらなかったかも…。 兎に角、早め(時間でなく日にち)に行かれる事をオススメします。 以上、現場からでした。 |
良く北海道展とか九州展とか、百貨店でやってますが、
初めて行きましたが、いろいろ美味しそうな物が一杯売られていてびっくりしました。 たくさんの人が来られてるのも分ります。 今度、機会があれば、ラーメンとか握り寿司をカウンターで食べたいですね。 北海道旅行は今後の楽しみに残しておきたいと思います。 でも、今回結構北海道の美味しい物が食べれて嬉しかったです。 これも一つの思い出になるかなあと思います。 |
正倉院展の中継レポ、ありがとうございます。
やはり凄い人のようですね。 近所の強みで、平日の夕方当たりを狙っています。 とにかく、早めに次女と行くようにしたいと思います。 今日、夕方に奈良公園に散歩行ったのですが、近鉄奈良駅付近は凄い人でしたので、 メインルートを外して、裏道を歩きました。 今、一番奈良が賑やかな時ですものね。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |