2006 06,24 00:05 |
|
今日は雨も上がり、買い物のついでに猿沢池に寄る事にしました。もちろん、カメラ持参で。
途中、ツバメの巣を見つけました。前から、カメラに収めたいと思っていたのですが、ひなが小さくて巣の中に隠れていてなかなか撮れなかったんですが、さすがにこの時期になると大きくなっていて、素から体半分位出ていました。お母さんツバメがえさをあげる直前、必ず口ばしを全開してひな達は、待ち構えます。その瞬間を撮りました。ぶれていますが、三脚もなく、手持ちで、コンパクトカメラの11倍ズームで撮ったので、まあ仕方ないでしょうと言い訳をしておきます(^_^;) 猿沢池の写真はたくさんありますが、どうしても興福寺の五重塔が見える所から撮るので、今日は違う角度から撮ってみました。良く見ると高円山が見えますね。 ふと五重塔の方角の空を見上げると雨上がりのいわし雲が見られました。とても素敵だったので、写真に撮りました。 そして、昨日の翠が忘れられなくて、新緑を求めて坂を上ると鹿達が食べている芝生と興福寺境内の木々が綺麗でしたので、撮りました。お花だけじゃなく、ごく普通の草木も良く見ると綺麗なんですね。 PR |
|
コメント |
前からちょくちょく覗いていたのですが初めてコメントさせて頂きます。
ツバメのヒナの口開けてる姿可愛いですね♪ お腹がすいてる様子がよく伝わります。 私もお腹がすいたらああなります・笑 また来ますのでよろしくお願いします★ 【2006/06/2401:08】||ちゃくら#99bca141ef[ 編集する? ]
|
ちゃくらさん、初めまして!
コメントありがとうございます。 結構あのシーンを撮るのに時間がかかりました。かなり粘って撮りました。 これからもよろしくお願いします。 |
昨日に続き又来てしまいました。
燕のヒナのベストショットですね。仲々こういう素敵な場面を撮れませんよね。燕のヒナが口を大きく開いて餌を待ってる姿、可愛いです。 昨日HPにもお邪魔して知った所を見つけては懐かしさで一杯になります。平等院鳳凰堂には行かれませんでしたか?あそこはとても美しかった。近くの池で沢山の亀が日向ぼっこをしているのをのんびり見ていた記憶があります(笑) 毎日ここにお邪魔するのが楽しみになりました。 【2006/06/2417:38】||晴香#9859db6f4c[ 編集する? ]
|
晴香さん、今晩は。
もう毎日来て下さるのは大歓迎ですので、是非いらして下さい。お待ちしております。 写真の事褒めて下さってありがとうございます。このブログの弱点は写真だと思っていますので、とても嬉しいです。 平等院はHPにはありませんが、このブログの5/2にありますので、お手数ですが、ちょっと戻って見て頂けますか?カレンダーの5/2をクリックするとダイレクトに飛びます。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |