2007 05,06 00:00 |
|
5/3 五条金剛寺の続きです。
黄色い牡丹の「黄冠」です。 昨日アップすべきでしたのに、うっかり忘れていた写真を先に掲載します。 お寺から五条駅まで30分歩いたのですが、とてものどかな光景で 楽しい散策だったんです。 吉野川が流れていて、そこに一杯のこいのぼりがあがっていました。 吉野川です。橋の上から見ても水が透けていました。 一杯のこいのぼりです。素敵な光景です。 地元の人達がいらなくなったのを商工会の方が集めてあげてるそうです。 それでは、お花の写真を掲載して行きます。 シャクナゲと牡丹は名札が付いていた物を掲載します。 後、お寺がHPで掲載されてます珍しい花もアップします。 ③へ続きます。 ジーンマリ→貴婦人 紅富士→舞娘 マキターズプライズ→ブラックマジック フィリスコーン→リージェント ミセステレサ→ブルーアイ パールマジック→パールマジックのアップ 紫紅錦→連鶴 名前不明→満天紅 舞姫→鎌田藤 百花殿→日暮 門をくぐるとすぐの所に白藤が咲いていました。 手水鉢に椿を浮かせてありました。 桃色タンポポです。ピンク好きの私にはたまりません。可愛い! 黄モクレンです。珍しいですね。 大山蓮華(おおやまれんげ)です。ここのお寺一押しのお花です。 蓮に似た感じで不思議な花ですね。 虹の花(エジプトあやめ)です。古代エジプト王国に遡る歴史を持ち、 この世から浄土に架けられた虹の橋を渡り善人の魂を運ぶ役割を した花なんだそうです。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |