かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2007
04,04
00:00
奈良公園お花見ツアー③春日大社
CATEGORY[奈良のその他の所]
神苑は椿だけでなく、いろんな花が咲いていました。
一番綺麗だったのは、桃の花です。
桃の花と菜の花のコラボ写真はとても気に入ってます。
紫色の花が目に入りました。
近くで見ますとミツバツツジでした。
ミツマタの花も咲いていました。
実は入場した時に、隣の春日荷茶屋のお抹茶の
割引券を頂きました。
せっかくですので、寄って頂きました。
そして、次は春日大社です。
桜門の前に立派なしだれ桜があるのです。
こちらはもう満開です。
朝からずっとお天気が良かったんですが、
ここら辺から急に曇って来たんです。
ですから、青空を借景にしたしだれ桜が撮れませんでした。
春日大社はこのしだれ桜位でしたので、
次は東大寺へ向います。
ルートは若草山の麓を歩いて、手向山八幡宮を通って、
二月堂へ登って行きます。
その若草山麓も桜の名所です。
ちょっとピンクっぽいのは、彼岸桜でしょう。満開です。
白っぽいのは、ソメイヨシノで、もう少し先が見頃のようです。
ソメイヨシノが満開になるとこの辺も見事な景色となります。
④へ続きます。
桃と菜の花のコラボ。春って感じですね。
ミツバツツジです。可愛いし、良い色ですね。
ミツマタです。
満開の桃の花と馬酔木と桜と欄干です。
春日荷茶屋のお抹茶とお菓子です。
春日大社のしだれ桜です。
石燈籠があると春日大社と言う感じがしますね。
桜門と一緒に何とか写せました。
若草山麓の桜です。
満開ですね。
鹿さんと桜です。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
奈良公園お花見ツアー④東大寺
|
HOME
|
奈良公園お花見ツアー②神苑
>>
コメント
う~む…
桜は私を待っていてはくれないので、週末を有効に使ってどこへ行けば良いのか迷いますね。
関西はホントに見るべき所が多くて…。
首都圏だと千鳥ヶ淵とか上野公園とか新宿御苑とか横浜なら三池公園とか決まっているんですけどね。
う~む、ホントに迷う…。
日曜日は近いところで奈良公園と決めてはいるのですが、土曜日が…。
明日香の桜も見てみたいんですよね…。
【2007/04/0410:15】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
本当にたくさんありますよね。嬉しい悩みですけど。
しかもほとんど同じ時期に満開になりますから、チョイスが大変です。
私は毎日でもあちこち行けますが、主人はがんさんと同じく週に1日か2日ですので、
いろいろと考えているようです。
出来たら、二人の意見を一致させたいのですが、なかなか上手く行きません。
がんさん所は、お母様と意見がいつも合ってるようですね。
明日香は菜の花も今綺麗らしいですね。
桜と菜の花のコラボも素敵でしょうね。
とにかく、お天気が良くなる事を祈るばかりです。
【2007/04/0410:26】|
URL
|かたちゃん#99be08e303[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
奈良公園お花見ツアー④東大寺
|
HOME
|
奈良公園お花見ツアー②神苑
>>
忍者ブログ
[PR]