かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
02,24
17:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,31
00:00
東山トレッキング①京阪四条~知恩院へ
CATEGORY[京都のその他の所]
1/28(日)久し振りに主人が山登りの計画を立ててくれました。
あ、山登りじゃなく、山歩きです。
私にとっては、充分山登りなんですけどね。
主人はあくまで山歩きだと主張します。
計画書と言ってもオリジナルの物と違って、
日経新聞の切り抜きなんですが、
何と2年前の物でした。
2年間温存して来たこの東山トレッキング、
さて、どんな山歩きコースなんでしょうか。
まずは、JR奈良から東福寺経由で京阪四条で下車。
ここからのスタートなんですが、
まだお昼じゃなかったんですが、
お腹が空いたので、お店がズラリと並んでいますので、
予定では、最終地点で昼食だったんですが、
急遽食べる事にしました。
どこでも良いので、軽く麺類と言う事で、入った
お店が
「そば處へん古」
でした。
主人は店主おすすめのはまぐりそば、私は自分の好きなとじそばを
頂きました。
主人のはまぐりそばをちょっともらったんですが、めちゃめちゃ美味しくて
ちょっと後悔しちゃいました。
さて、ここからトレッキングスタートです。
まず、八坂神社の境内を通り抜けます。
やはり、参拝者が多いですね。
若い女性がガイドブック片手になんて姿も見られます。
そして、円山公園を通ります。
有名な枝垂れ桜がありました。とっても立派です。
さぞかし、桜が咲いたら綺麗でしょうね。
次は、知恩院です。
あの大きな三門はくぐらずに、横の階段をどんどん登って行きます。
②へ続く。
(上)はまぐりそば (下)とじそば もうおそばだけで充分です。
お馴染みの八坂神社の西楼門です。
八坂神社境内の様子です。
円山公園の枝垂れ桜です。
知恩院のなが~い階段です。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
東山トレッキング②知恩院~将軍塚へ
|
HOME
|
恵心院の水仙
>>
コメント
へん古
へん古さんて、花見小路にあるんですね。
これは良いことを聞きました。
是非はまぐりそばをいただいてみたいと思います。
しかし、2年間も暖めていたプランというのもスゴイですね~。
私は素戔嗚尊が好きなくせに八坂神社にはまだお参りしておりません…。
こちらも近い内に是非お参りしなければ…。
円山公園の枝垂れ桜が咲いているところは見たんですけどね。
夜通し宴会をしていたのか、ゴミが散らかっていて、酷い有様でした…。
【2007/01/3111:19】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
へん古、ご存知なんですか?さすがですねえ。
どこでも良いからとふらっと入ったんですが、
はまぐりそばは本当に美味しかったです。
奈良は山歩きをしながら神社仏閣巡りって、良くある事ですが、
京都は珍しいと言うか初めてでしたので、とても新鮮でしたね。
円山公園周辺はさぞかし、桜のシーズンはすごい人でしょうね。
そして、それに伴ってゴミも多くなるんですよね。
先日はとても綺麗で良い雰囲気でした。
【2007/01/3111:35】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
存じませんでした
「へん古」さんはこの記事で初めて知りました。
あの辺りで蕎麦屋といえばにしん蕎麦で有名な「松葉」くらいかと思っておりました。
ありがとうございます。
【2007/02/0108:44】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
早とちりしてしまいましたね。
すみませんでした。
松葉さんの事は以前仰ってましたね。
このお店でもにしん蕎麦がお勧めになっていましたね。
そんな中、はまぐり蕎麦は珍しいので主人がチャレンジしたんですが、予想外の美味しさでした。
ただ、定食みたいなのがなく、単品ばかりでした。
ま、私達の年齢になると単品で充分ですけどね。
【2007/02/0108:52】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
東山トレッキング②知恩院~将軍塚へ
|
HOME
|
恵心院の水仙
>>
忍者ブログ
[PR]