2006 05,25 20:45 |
|
葛城山のツツジは山ツツジなので、オレンジ色をしています。だから山全体を見渡すとオレンジ一色のはずなのですが、何故か一株だけ目にも眩いピンクのツツジが咲いていました。もうショッキングピンクと言うんでしょうか、林家パー子さんの衣装みたいな色です(^_^;)
葛城山の頂上付近には、休憩用の床がいくつもあります。ここで皆さん景色を見ながらお弁当を食べたり、お喋りをしたりするんです。シーズンオフに来た時は貸切状態でしたが、さすがにシーズン中は皆さん仲良く相席をされてます。若草山みたいにすべり落ちそうになりながら食べるのと違って、こちらはのんびりと安心して食べれます。 そして、金剛山が目の前にあるのですが、これがとても綺麗なんです。すごく雄大でザ・マウンテンと言う感じですね。山登り隊の方達はこの金剛山を登って来てそのままこの葛城山に来られるんですよ。私の隣にいた男性もそうで、早朝から金剛山を越えてこちらに来られて、そして山登りセットも完備されてて、手際よくお湯を沸かしてカップヌードルを食べておられました。横で見てて、もう最高に美味しそうでしたよ。 それから、ロープウェイから山藤が見えるんです。これがかなり綺麗なんですよね。登りの時突然だったので、上手く撮れなかったので、下りの時、主人が決死のカメラマン状態で、パシャパシャ撮りまくったんですが、ほとんど撮れてませんでした。やっぱりかなりの速度で動くロープウェイ内での撮影は難しいと思うのですが、カメラマンの主人は「このカメラは安物だから。シャッター速度が遅いから。」と言ってました。でも、後で、他の人のブログを見たらすごく綺麗に撮れてるのがあったんです。それを見て「これはカメラが上等なんや!」とおっしゃってました。そんな主人に敬意を表して、没にしてた写真を最後にアップします。一応これも妻の愛情? PR |
|
コメント |
うちの母は近畿の山に思い入れがあるようで、金剛山にも憧れています。
私も一度は見てみたいですね。 ツツジが終わって暑くなる前くらいに…。 山藤、見えますよ。 記事に書かれていなければ見逃すところでしたけどね…。 こういう写真はホントに難しいです。 |
がんさん様
山藤の写真の件、フォローして下さってありがとうございます。主人もきっと喜ぶと思います。 山って雄大で見るだけでも心が落ち着きますよね。がんさん家はマンションのベランダから生駒山が見えるそうですが、うちはベランダから若草山、春日山、高円山の連山が見えます。 いつかこれらの山の写真もアップしたいですね。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |