かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2006
12,15
00:10
グアムレポート②
CATEGORY[その他の地域]
①からの続きです。
グアムもやはり、今はクリスマスムードです。
サンタさんがヨットに乗って、ヤシの木があるのは、
ここならではの光景ですよね。
ショッピングセンターに行っても、やはりクリスマス一色。
本物みたいなサンタさんもいて、
雪を降らしてくれると言うサービスもあったようです。
この雪は泡で出来ていたと言ってました。
ツリーやサンタさんだけでなく、
可愛いオブジェやお人形もありました。
そして、実際に泳いだ海です。
ものすごい遠浅のきれいな海です。
スイミングスクールに10年位通っていたので、
さぞかし、気持ち良く泳げた事でしょう。
ここで、ジェットスキー、パラセーリング、
バナナボートに乗ったそうです。
うちの娘一人だけ、落ちまくってたそうです。
驚いたのは、パラセーリングは大体二人で
飛ぶそうですが、娘は一人で飛んだそうです。
恋人岬はエメラルドグリーンだったそうですが、
この時、空から見た海はものすごく深い青色だったそうです。
夜はディナーショーを見たそうです。
宿泊したホテルは学生が泊まるような
Cクラスのホテルですが、別の高級ホテルの
ディナーショーに参加したそうです。
フラダンスやファイヤーダンスを見ながらの
食事だったそうです。
写りがちょっと悪いですが、雰囲気だけどうぞ。
一応、私がブログにアップすると事前に
言ってましたので、娘なりに気を使って、
ツリーとかも撮影してくれました。
娘にとっては初めての海外旅行でしたが、
とても良い思い出になったようで良かったです。
娘の一言、「機内食が出て嬉しかったあ\(^o^)/」
後は、早く卒論を仕上げて、提出して欲しいですね。
それから、去年の神戸ルミナリエの写真をアップしました。
HPは
こちら
です。良かったらご覧下さいませ。
ヨットに乗ったサンタさん、最高!
本物っぽいサンタさんと泡の雪です。
トナカイと素敵なおじいちゃんとおばあちゃんです。
ここで散々遊んだそうです。良いなあ。
フラダンスにファイヤーダンスです。
街角のオブジェです。良い雰囲気ですね。
グアムの空港のクリスマスツリーです。
娘はハイビスカスだと言ってましたが、ポインセチアですよね。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
春日若宮おん祭 大宿所祭
|
HOME
|
グアムレポート①
>>
コメント
楽しませて頂きました!
娘さん無事に帰ってこられてホッとされてるんでしょうね。
よかったですね!(^^)!それも素敵な写真を携えてもう最高ですね。
上のお嬢さんは写真に全く興味がないとおっしゃってましたが
なかなかのもんじゃないですか!
これからも是非写真撮影に参加されてはいかがでしょうか。
グァムの海は綺麗ですねえ。こんな綺麗な海で泳げるなんて幸せでしょうね。
だから日本人は海外に行くんですね。納得です。
女子大生5人組の写真は面白いアングルですね。若いって素晴らしい(^^♪
パラセーリングを1人でされたなんてお嬢さんは度胸がありますね。尊敬します。
そしてまさかグァムのクリスマスの様子を見れるなんて思いませんでした。
やはりクリスマスはどこも綺麗な装飾をして楽しませてくれますね。
娘さんの一言、「機内食が出て嬉しかったあ\(^o^)/」には笑わせて頂きました(^^♪
【2006/12/1511:42】||晴香#9859db6f6d[
編集する?
]
晴香さんへ
楽しんで頂けたようで良かったです。意外と写真がちゃんと撮れてたので、これからは何かあったらあの子にお願いしようと思います。でも、かなりピンボケもあったんですよ。こういうのは慣れもありますからね。
元々彼女はジェットコースターとか大好きなんですが、運動神経が悪いので、後で聞いてぞっとしました。だって、手を離せば深い海にドボン!なんですよ(>_<)
長女はアメリカ人?と言う位お肉大好きな子なので、食事は大満足だったようです。ちなみに、機内食は行きはサンドイッチで、帰りはおにぎりだったそうです。そんなので喜ぶなんて・・・。
【2006/12/1518:42】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
春日若宮おん祭 大宿所祭
|
HOME
|
グアムレポート①
>>
忍者ブログ
[PR]