かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2006
12,15
00:00
グアムレポート①
CATEGORY[その他の地域]
突然ですが、長女が大学の卒業旅行で
グアムに行ってまして、昨日帰宅しました。
事前にデジカメを渡して、写真を撮って来てと
頼んでおきました。
ご存知の様に次女はカメラ撮影が大好きで
私なんかより上手に撮ってくれます。
昨日の新風館の写真もすべて次女の作品です。
でも、長女は全く興味がないので、
ほとんど撮影した事もなく、ちょっと心配でしたが、
期待以上の写真を撮って来てくれました。
もう全くネタ切れ状態でしたので、
本当に助かりました。
と言う事で、「かたちゃん本舗」始まって以来の海外レポ、
そして、長女(かたちゃんC)の初作品披露です。
まずは、グアムらしい雰囲気の一枚です。
ヤシの木があって、常夏と言う感じですね。
そして、グアム旅行にあまり気乗りしていなかった
長女が「来て良かったあ。」と感動したのが、
恋人岬の景色だそうです。二枚目の写真がそうです。
このブルーの海を見たら、そりゃ感動もするでしょう。
続いては、ヤシの実をおじさんが割って
売ってる所です。最初ストローでジュースを飲んで、
その後、実を何とわさび醤油を付けて食べるそうです。
さっぱりして美味しかったそうです。
一応、私に気を使って、お花も撮って来てくれました。
何の花でしょうね。
そして、女子大生5人組のショット。
添乗員さんが撮って下さったそうです。
さすがに撮り慣れておられるようですね。
きっとお決まりのアングルなんでしょうね。
娘がどの子かは内緒です。
信号機の止まれが面白かったので、
撮ったそうです。
②へ続きます。
ヤシの木と青い空と青い海です。
恋人岬からの海です。吸い込まれそうなブルーですね。
ヤシの実を割って売っています。
下のお花は百日紅みたいですね。
女子大生5人組みです。
信号のストップ!です。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
グアムレポート②
|
HOME
|
クリスマス☆イルミネーション 新風館編
>>
コメント
私もグアムに行ったことがあります
手軽でいいですよね、グアムは。
沖縄で遊ぶより安いんじゃないかな…。
海は綺麗ですが、ナマコが多かったような…。
私は銃を撃って、トローリングをして、マリンスポーツをして結構楽しみました。
トローリングではシイラ2匹とカツオ1匹。
しかしいいですね~、女子大生5人組。
若いということはそれだけで素晴らしいと思う今日この頃。
【2006/12/1508:37】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
大学の生協の格安ツアーで29.800円だそうで、もうびっくりです。ホント、お手軽ですよね。
ナマコですか、それは驚きです。季節にもよるんでしょうか。トローリングなんて、カッコイイですねえ。しかも収穫があって、楽しかったでしょうね。
母親としては今時の女子大生にイラッとする事がしばしばありますが・・・。まあ、青春を謳歌して欲しいですね。
【2006/12/1509:03】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
グアムレポート②
|
HOME
|
クリスマス☆イルミネーション 新風館編
>>
忍者ブログ
[PR]