2006 05,20 18:59 |
|
5月6日
もう少し前の事になってしまいましたが、5月6日に主人と次女と3人で長岳寺に行って参りました。JR奈良から桜井線で柳本下車。歩いて、たっぷり20分以上はあったと思います。前情報で、ツツジはまだ5分咲きだと分かっていたのですが、私のように毎日が日曜日と違って主人はそう休みたい時に休めず、結局この日になりました。花の女子大生の娘はお寺も花も全く興味ないのですが、無理やり引っ張って来ました。 土曜日だと言うのに、時期がまだ早かったせいか、人が少なくてびっくりしました。結構有名なお寺らしいのですが、こんなに少ないとちょっと拍子抜けしてしまいますね。まず、受け付けに住職さんがいらっしゃいまして、記者の方の取材を受けておられました。主人が「大人3人」と言ってお金を払おうとするので、私が慌てて、「学生1人です。今、学生証出しますので、」と言ったら、住職さんは「学生証は出さなくても良いですよ。」と優しくおっしゃいました。ちなみに拝観料は大人300円、大学生は250円です。この50円が大事なんですよ! ほんとのどかでお天気も良く、静かでのんびりとした時間を過ごす事が出来ました。結構境内は広くて綺麗で、ベンチで3人でお弁当を頂きました。よく猫の子一匹いないなんて言いますが、受付で猫が一匹日向ぼっこをしていました(^_^;)後は、数人の方とすれ違った位ですかね。 鐘楼があって、自由に鐘がつけるようになっていました。でも、1回つくごとにお賽銭が要りますが。3人とも、記念に1回ずつ付かせて頂きました。あとは、やっぱり、ツツジが満開だったらもう最高だったんですけどね。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |