かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2006
12,12
00:51
クリスマス☆イルミネーション 京都駅ビル編
CATEGORY[京都のその他の所]
先日、嵯峨野に行きました時に
帰りに京都駅で途中下車しました。
目的は駅ビルの巨大ツリーを見る為です。
去年初めて見たんですが、
今年で10周年だそうです。
この巨大ツリーは何と22mもあります。
写真ではその大きさは伝わらないと
思いますが、そばで見るとすごい迫力です。
また、駅ビルの壁には、
いろいろな装飾がされています。
もちろん、多勢の人が見ていましたが、
平日ですし、雨ですし、まだマシでした。
イブの日なんて、想像しただけでも
すごいでしょうね。
せっかくですので、外にも出ました。
街路樹もイルミネーションで
飾られててとても綺麗です。
いつも見る京都タワーも違って見えますね。
残念ながら、奈良には、こんなオシャレな
イベントはないようですね。
すべて12/7に撮影したものです。
全長22mの巨大ツリーです。
裏側を遠くから見た所です。
駅ビルの壁面です。
下のは、雪の結晶の影絵で、クルクル回っていました。
駅前の街路樹のイルミネーションです。
向こうに見えるのが京都タワーです。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
クリスマス☆イルミネーション 近所編
|
HOME
|
夕景特集
>>
コメント
もうすぐクリスマス(^^♪
クリスマスツリーのイルミネーションを見ると
その美しさに見とれてしまいます。
街も賑やかになり、恋人同士の楽しそうな会話も聞こえ気分も高揚します。
今朝も友達からパッチワークの手作りのクリスマスツリーが届き
一遍にクリスマスモードになりました(^^♪
京都タワーがとても素敵です。
奈良でもこういうおしゃれなイベントがあるといいですね。
【2006/12/1212:36】||晴香#9859db6f6d[
編集する?
]
晴香さんへ
パッチワークのツリーですかあ。
素敵なお友達ですね。
私も10年以上前に一時期パッチワークに凝っていました。
着物の端切れで巾着を作ったりしました。
神社仏閣では、京都も奈良も同じ位素敵なんですが、
こういう新しい一面では、完全に負けてますね。
奈良は地味過ぎです(>_<)
私が奈良市長だったら、絶対に奈良駅に巨大ツリーを置くんですが(^_^;)
【2006/12/1212:47】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
おお、思いっきりかぶりましたね
今までこの時期に何をしていたのか覚えていませんが、京都駅のツリーを初めて見ました。
幾つになっても、こういうのを見るとワクワクするんですよね、私は。
奈良はクリスマスなんて似合わないし、土地鑑が無いのでどこに行けば綺麗なイルミネーションが見られるのかも分からなくて…。
横浜だとあちこちにあったんですけどね。
今年は1つでも見られたので、とりあえず気が済みました。
【2006/12/1220:02】|
URL
|
がんさん@大和の国
#98662e9dbe[
編集する?
]
がんさんへ
横浜でクリスマスツリー巡りをされてたそうで、とっても羨ましいです。横浜とかお台場とかすっごい綺麗でしょうねえ。ああいう所に憧れてます。
関西では、やはり京都と大阪でしょうね。あちこち結構ありますが、なかなかそれだけの為には行けないので、せめて奈良にあればなあといつも思うんですが。
後、神戸のルミナリエも外せないんですが、遠いですからねえ。でも、行きたいです!
【2006/12/1220:27】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
ルミナリエ
ルミナルエ☆☆☆♪♪
いいですよー。
是非行って下さい。点灯の瞬間、みんなの「オー!」という歓声がウェ―ブのように押し寄せてきます。
ただ、このルミナリエが始まった由来とそこに込められた人々の願いを忘れてはいけないと思います。
【2006/12/1221:35】||
ししょう
#2aab0ddb49[
編集する?
]
ししょうさんへ
実は去年、主人と一緒にルミナリエに行ったんですが、また今年も行きたいと思いまして。主人はもう行かないと言ってます(T_T)娘を誘って行こうかなあと思ってますが、二人共多忙なんですよね。
阪神大震災の時は奈良でもかなり揺れましたよね。あの怖さは忘れられません。神戸の大学に4年間通った私は第二の故郷ですので、今でも心が痛みます。
仰る通りですね。ずっとあの出来事は伝えて行くべきだと思います。そして、今の幸せに感謝したいですね。
【2006/12/1221:45】|
URL
|かたちゃん#99be0910d2[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
クリスマス☆イルミネーション 近所編
|
HOME
|
夕景特集
>>
忍者ブログ
[PR]