2014 11,30 11:24 |
|
11/28(金)奈良公園をウロウロしました。
まずは、瑜伽神社(ゆうがじんじゃ)です。大イチョウはもうほとんど散っていました。 見事な紅葉です。境内に入れるのですが、入り口だけで撮影。 浮見堂と紅葉 鷺池と紅葉 真っ赤です。鷺池の水面に何か赤いのが浮いてると言うか、発生してました。 ちょっと心配です。 吉城川沿いの紅葉と黄葉と鹿 春日野園地 大イチョウが見えます。 紅葉を借景にした立寒椿 奈良県新公会堂にて シルクロード交流館横のイチョウと黄色いじゅうたんと鹿たち 黄葉を借景にした紅葉 一眼レフじゃないので、なかなかこういうアングルは難しいです。 東大寺東塔跡の大イチョウ ここは、すごい人で、撮影も大変です。 でも、良い具合に黄色いじゅうたんが出来てます。 紅葉したカエデの上に黄葉したイチョウの葉っぱが降りかかってます。 緑のモミの木に雪が積もってるように見えませんか? 紅葉越しの大仏殿 せんとくんとしかまろくんの2ショット PR |
|
コメント |
連休中は関西どこの紅葉も美しく楽しめました。
23日は京都東山の混雑した中での紅葉だったので、24日東大寺に行ったときには、広々とした中でのんびりゆっくり楽しめました。 東大寺の銀杏は本当に大きく、 葉がついてても、散ってもすばらしいですね。 いつもは南大門から右のほう三月堂から二月堂へと向かいますが、 今回は左のほう大仏池から講堂跡 二月堂へと行きましたが、よかったです。見る向きが変わるだけでも随分と違いますね。 銀杏のみならず、真っ赤な紅葉も楽しめるし大好きな場所です。 【2014/12/0110:21】||emi#9916d545f1[ 編集する? ]
|
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。 奈良公園は桜も素敵ですが、 紅葉・黄葉も良いですよね。 毎年、毎年行ってても、新しい発見が あります。 近所に住んでる事を幸せに思います。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |