2014 11,26 21:28 |
|
11/24(月/祝) 主人と私と次女と次女の旦那さんの4人で、笠置山に行って来ました。
笠置山は京都府相楽郡笠置町にあります。以前、主人とは、麓から歩いて登りましたが、 今回は、次女の旦那さんの車で山頂まで行きました。 山頂には、笠置寺があり、拝観料は300円です。駐車料金は無料です。 笠置寺の境内にもみじ公園があり、そこの紅葉狩りが目的です。 カエデが綺麗に色づいています。 十三重塔 赤と黄と緑のグラデーションが美しいです。 磨崖仏です。日本で最大最古の線形磨崖仏だそうです。 「胎内くぐり」 かなり狭い岩の中を通って行きます。全員通過出来ました。 山がかなり紅葉しています。川が流れて素敵な光景になってます。 この木も見事な紅葉です。 境内をぐるりと周るのですが、途中険しい道もあります。 ここがもみじ公園です。皆さん、お弁当を食べていました。 本当に良いお天気で良かったです。 空を見上げると紅葉で一杯です。 これ以上の赤はないと言う位の赤色です。 暖かくて、お弁当を持って行かなかったのが、失敗でした。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |