2014 10,22 18:06 |
|
10/11(土)~10/17(金) 6泊7日の日程で、主人と二人で、東北6県すべてを巡る旅をして来ました。
この旅は、JRの「フルムーン夫婦グリーンパス7日間」を利用して、個人的にプランを立てた旅行です。このグリーンパスは、一部の列車を除いて、JRのすべての列車に乗り放題で、新幹線もグリーン車も乗車出来ます。 10/11(土)1日目 奈良→京都→(東海道新幹線「ひかり」グリーン車)→東京(のぞみは対象外なので、ひかりに乗車) 東京→(東北新幹線「やまびこ」グリーン車)→郡山→(快速)→会津若松 →(バス「ハイカラさん」号 )→鶴ヶ城見学 会津若松→(会津ライナー)→猪苗代→(路線バス)→裏磐梯ロイヤルホテル<福島県>(泊) 京都から東京へ向かう東海道新幹線「ひかり」グリーン車の車窓から伊吹山が見えました。 東京駅で、新幹線を乗り換えます。東北新幹線の車体のマーク 「やまびこ」の車両 「つばさ」と連結されてます。 郡山駅の構内 赤べこのキャラクター「あかべえ」 会津磐梯山 車窓より 鶴ヶ城天守閣 鶴ヶ城は会津若松城とも言われています。 一際大きな石が石垣にはめこまれています。これは、権力の強さを誇示する為だそうです。 実際、高度な技術がいるみたいです。 会津ライナー リーズナブルな和室を予約していましたが、スイートルーム(50,000円)が1室あいていて、 特別に和室の値段に少しプラスするだけで泊まれると言う事で、変更しました。 初めてのスイートルームです!ツインベッドに高級家具のリビング、そして、隣りには和室も あり、アメニティもとても豪華でした。 晩御飯はあえてフレンチコースにしました。(今後和食ばかりになるので。) 猪苗代地ビール (今まで飲んだことのない味で、とても美味しかったです。) オードブル 鴨ロールオレンジ風味、渋皮の付いた栗のグラッセを添えて スープ 森の茸のクリームスープ 魚料理 タラバ蟹と帆立貝柱のショーソン、エストラゴン風味のソース 肉料理 国産牛フィレのロティ― 赤ワインソース デザート パン 紅茶または珈琲 赤ワインも頂きました。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |