2014 06,26 00:00 |
|
どうして、鹿苑で、出産させるのか?
実は、お母さん鹿は、自分の赤ちゃんを匂いで覚えています。 もし、赤ちゃん鹿を人が触ってしまったら、人間の匂いがついて、 お母さん鹿はもう子育てをしなくなってしまうのです。 ですから、鹿苑でしばらく、隔離するのです。 また、お母さん鹿は、母性本能が強いので、人が赤ちゃんに近づいたりするだけで、 人を攻撃することがあるそうです。 でも、700頭のメス鹿のうち、妊娠してる鹿を200頭位しか保護できないそうで、 大半は、奈良公園内で、出産します。2~3週間は赤ちゃんは草むらで、隠れています。 実際、私は、草むらに隠れている赤ちゃん鹿を見た事があります。 あまり、観光客のいない所でしたが。 ・生まれたての赤ちゃん鹿とそのお母さん鹿には、近づかないようにしましょう。 ・奈良公園の鹿は、芝と木の実(どんぐり等)を食べ、おやつとして鹿せんべいを 食べます。それ以外の物は、絶対にあげないで下さい。お腹を壊してしまいます。 ・ゴミを捨てると鹿が誤って食べてしまうので、必ず持ち帰りましょう。 その他のミニ知識 子鹿は5月中旬から7月頃に生まれます。 生まれた時の体重は3000g 授乳期間は210日から230日 生後20日頃から、少しずつ草を食べます。 上記の内容は頂いたパンフレットから抜粋しました。 このイベントは、「財団法人 奈良の鹿愛護会」の皆さんによるものです。 それでは、動画をどうぞ。1分にまとめてあります。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |