2013 09,22 00:00 |
|
管絃船の儀は、午後7時から始まりましたが、
お渡り式は、午後5時からです。 JR奈良駅を出発して、三条通りを練り歩きます。 私は、ちょっと遅れて行きましたので、最初の方が 撮影出来ませんでした。 お稚児さん達です。 龍と鷁(げき)でしょうか。 花扇です。秋の七草で作られてるそうで、高さ2mだそうです。 御所車に乗ってるのは、十二単姿の花扇使いだそうです。 大きな花傘です。 このお祭りのヒロインの采女さんは、福島県郡山市の出身で、 奈良市と郡山市は姉妹都市になっています。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |