2013 05,06 00:00 |
|
4/28(日) 3日目
青森から奥入瀬(おいらせ)渓流へ 青森駅前に「青森魚菜センター」があります。ちょっと寄ってみました。 ホタテの貝殻の姿はなかなか見られません。 ここではのっけ丼が食べられます。丼のご飯に好きな具を乗せて食べるのです。 青森駅のすぐそばは港です。船にこいのぼりが泳いでいました。 JRバス「みずうみ号」で出発です。 少し走り出すと雪景色です。もう4月末だと言うのに。とにかく寒いです。 長時間の乗車なので、途中で、休憩があります。 酸ケ湯(すかゆ)のかやの茶屋で三杯茶というのを頂きました。 八甲田山のロープウェイの駅です。 スキー場です。スキーをしてますね。 雪の回廊 写真でしか見た事がなくて、感動しました。 先に進むとどんどん壁が高くなって行きます。そして、ガスも出てきました。 これでも、まだ、溶けたそうで、もっと高かったそうです。 PR |
|
コメント |
奈良はすっかり初夏気分ですが、雪景色がまだ見られるんですね。
|
そうなんですよ。雪景色が見られて、びっくり。
見る分には、良いのですが、 歩くのはとっても困りもの。 そして、ものすごく寒かったんです。 地元の人に聞いたら例年よりかなり寒いと仰ってました。 【2013/05/0814:20】||管理人#56ae23b22a[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |