2006 05,17 19:58 |
|
今日は主人のお休みの日。ずっと前にびわこバレイのスイセンのポスターを見て以来、この日を待ちに待ってました。HPによると80%開花で見頃らしい。でも、天気予報は午後から雨。やっぱり主人は雨男です(T_T)
予定よりかなり早く出発する事にしました。みやこ路快速8時39分発で奈良を出発し、京都で湖西線の新快速に乗り換え、堅田から普通で志賀駅下車。土、日は路線バスがあるらしいですが、平日は無料の送迎バスがあります。本数は少ないので、事前に調べておいて下さい。現地に着くと今度はリフトで頂上まで行きます。 11時過ぎに到着。雨は予報より早く振り出しましたが、まだポツリポツリの状態ですので、しっかりとスイセン畑を堪能する事が出来ました。写真もまあまあ撮れたと思います。HPの80%はあれは、100%もしくは120%に変更した方が良いかも。ほんとすごい満開でしたよ。 スイセンと言う花は子供の頃から好きな花の一つでした。でも、校庭の花壇に咲いてたりとか、球根を一つ植えて植木鉢で育てたりと言う思い出しかなかったので、こんなすごい数のスイセンは生まれて初めて見ました。もう感動でした☆今日は雨の上に寒くてせっかくのお弁当も食べれず、レストランで暖かいラーメンを頂ました(^_^;) PR |
|
コメント |
リフトで頂上まで上がると気持ち良さそうですね。
水仙も見事です。 琵琶湖周辺には一度しか行ったことがありませんが、水辺の好きな私にはとても良い所のように思えました。 今朝、駅のポスターを見たら、「おふさ観音」のバラは「満開」、「霊山寺」は「咲き始め」でした。 ご参考まで。 |
がんさん様
スイセンは本当に見事でした!ただ天気さえ良ければ・・・。それが悔やまれます。 おふさ観音のバラ情報ありがとうございました。さっそく今日行って参りました。詳細はブログの方をご覧下さい。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |