2013 03,23 11:10 |
|
3/19(火) 片岡梅林の帰りにちょっと氷室神社に寄ってみました。
かなり咲き始めていたので、びっくり。 これは、境内にある紅梅です。満開です。白梅はもうすっかり枯れていました。 本殿前の大きなしだれ桜、ボチボチ咲き始めています。 隣の若木の方は、かなり咲いています。 アップで。若木の方が、花の色が濃いです。 紅梅としだれ桜 3/23現在、満開だそうです。出来れば、今日にでも行って来ようと思っています。 【おまけ写真】 仏教美術資料研究センターのしだれ桜はもう少し後のようです。 奈良国立博物館の裏庭のサンシュユです。 PR |
|
コメント |
国立博物館の裏庭にサンシュユがあったのはしりませんでした。
一気に桜が咲きましたね。今日の氷室神社は満開でした。 |
サンシュユは私も知らなかったんですが、
たまたま、横を通ったら、塀の上から見えたんです。 氷室神社、行かれましたか。 私も今日行って来ました。 今年も綺麗に咲いていましたね。 【2013/03/2321:35】||管理人#56ae23b22a[ 編集する? ]
|
今年の桜は早いですね
もう見頃の桜があるとは驚き 梅と桜が同時に見れていいですね。 |
氷室神社は毎年これ位の時期に咲くんですよ。
ま、今年はちょっと例年より早いですが。 とにかく、奈良で、一番早い桜なんです。 ここのしだれ桜が咲くと奈良に本当の春がやって来ます。 【2013/03/2418:02】||管理人#56ae23b22a[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |