2012 11,13 20:03 |
|
11/4(日) 散策の続きです。
春日大社から飛火野へ 飛火野の真ん中には、大きなナンキンハゼの木があります。 それらと一緒に鹿男の木があります。枝ぶりが本当に良いですね。 鷺池を通って、天神社へ。前は、あまり参拝者がいなかったのに、最近は団体が来てます。 次は瑜伽(ゆうが)神社です。門が開いてます。神社の方がおられました。 いつも門が閉まってましたが、2年前から、また参拝出来るようになったそうです。 「うちの窓から、こちらのイチョウが見えるんですよ!」と話しましたら、 「良くそう仰る方がいます。」と言われました。うちのマンションの人かしら? まだ、緑色なので、黄葉したら、また来ようと思います。 奈良ホテルの横を通過 大乗院庭園です。 東向き商店街を歩いていると幼稚園の園内に紅葉した木を発見 ニシキギです。 幼稚園でバザーをしていて、奥に行くと、興福寺の三重塔が見えました。 この日の散策はこれで終わりです。後は、スーパーで、お買い物して、帰宅しました。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |