2011 11,12 00:00 |
|
11/11(金) たまたま元興寺の前を通りかかったので、久しぶりに中を覗いてみました。
この日は、朝から、雨でしたので、かばんにデジカメを入れてたのに、置いて来たんです。 それで、仕方なく、また携帯での撮影です。 白い椿が咲いてました。 キンカンの実が一杯なってました。 こちらは柿です。 アップで見ると美味しそうです。 何故か、柿の木のてっぺんに傘があるんですが… ツワブキの花が1輪咲いてました。 八重のサザンカでしょうか。でも、すっごく小さいです。 カラタネオガタマ これは、バナナの香りがするんですが、雨のせいか、バニラの匂いがしました。 雨の中でしたが、結構たくさんのお花が咲いていて、嬉しかったです。 紅葉したハナミズキと赤い実 (三条通りにて) PR |
|
コメント |
へぇ、カラタネオガタマ今頃でも咲いているんですね。柿の傘は風で飛んできたんでしょうかね?
|
そうですよねえ。春に咲く花ですよね。
今年はやっぱり、暖かかったので、結構頑張って咲いてたんでしょうね。 あの傘はやっぱり、風でしょうね。 意図的じゃないですよね。 【2011/11/1215:23】||管理人#553b6e8403[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |