かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
02,22
04:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
10,29
00:10
フルムーン旅行⑪まとめ
CATEGORY[その他の地域]
今回のツアーの名前は
「フルムーン鉄道でめぐる日本列島縦断の旅5日間」
私は日本一周といつも言ってますが、正確には、日本縦断ですね。
このツアーは
・合計88歳以上の夫婦限定
・4新幹線を利用 東海道 山陽 東北 九州
・人気駅弁の昼食
・JRの最北端駅から最南端駅まで走破
・JRのフルムーン夫婦グリーンパス5日間用を使用
・添乗員1名
私が一番魅かれたのは、人気駅弁です。人気駅弁を各地で確実に食べるのは大変です。
それを苦労せずに食べられるのは、有難いです。
それと東北、九州の新幹線が乗れるのも嬉しいです。
そもそもこの秋の旅行は九州新幹線に乗りたいと言うのが、私の希望でした。
ですから、まさに私のリクエストに叶ったツアーなんです。
その上、日本の最北端から最南端へ縦断するなんて、なかなかない経験です。
ツアーはあまり好きではなく、今まで、参加しませんでしたが、
このツアーは、夫婦限定。ですから、夫婦単位で行動するので、
団体旅行と言うイメージはありません。
実際に5日間旅行をして、思ったのは、スケジュールはハードでしたが、
思ったより、きつくなかったという事です。
座席のシートが良いので、腰も痛くならなかったし、車窓を眺めたり、
写真を撮ったりしてると車中も退屈しなかったですし、
とても充実した列車の旅でした。
駅弁もどれも美味しかったです。
添乗員さんがいるのは、気が楽ですね。
車内で爆睡しててもちゃんと起こしてもらえるし、列車の乗り換えもスムーズですし、
旅行会社が組んだプランって、ロスがないですね。
列車の旅ですので、観光がほとんどなかったですが、今度は、個人で
こういう列車の旅+観光を組み合わせた旅行も良いなあと思いました。
さて、今回の行程を地図に主人が書き込んでくれました。
5日間合計 走行距離5,535km 乗車時間53時間30分
【おまけ】
フルムーンとは、本来満月の事ですが、JRが熟年夫婦に対して使ってる言葉です。
旅行中、あるご夫婦の会話で、「フルムーンって、何?」と奥様
ご主人が「フルは古いのフルや。だから、わしら年寄りの事や。」
私は、このフルは人生をフル(最大限)でエンジョイしてる人と思いたいですね。
PR
コメント[2]
<<
ならまち①お花
|
HOME
|
フルムーン旅行⑩帰路へ
>>
コメント
無題
日本列島縦断の旅だったんですね。
お疲れ様でした。
フルムーンはなかなかです^^
うちのミニフルムーン、
計画しているのですが
最近土日が天気が悪く
なかなか実現していません。
【2011/10/3120:46】|
URL
|松風#53235f7733[
編集する?
]
松風さんへ
旅行はお天気が重要ですよねえ。
私達も半分は雨でちょっと残念でした。
景色が全然違いますからね。
土日のミニ旅行も良いですね。
【2011/11/0118:11】||管理人#553b6e8403[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ならまち①お花
|
HOME
|
フルムーン旅行⑩帰路へ
>>
忍者ブログ
[PR]