かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2011
07,21
22:27
カタツムリ
CATEGORY[奈良のその他の所]
※カタツムリが苦手と言う方は、この下の記事を見ないで下さいね。
☂☂☂☂☂
で~んでんむ~しむしか~たつむり~♪
あるお寺でカタツムリを主人が見つけました。
ペットのいない我が家、このカタツムリを連れて帰って、私が育てる事にしました。
まずは名前を決めないと、と言う事で、次女に名付け親になってもらいました。
その名も「ムリちゃん」まあ、ツッコミはなしで。
カメラ目線のムリちゃん
最初はあじさいの葉っぱを餌にしてました。
他に餌がないからか、結構こうして食べてるんですよ。
ケースの中に侵入して撮影
こんなに首が伸びるんです。
ネットで調べたら、野菜なら何でも食べるそうなので、まずはニンジンです。
少し食べてくれました。オレンジ色の糞が落ちてましたので。
野菜以外に卵の殻とか、貝殻を与えると良いとの事なので、卵の殻を投入。
するとすごい食いつきようです。殻もポリポリ食べてますが、中の薄皮も食べてます。
ネットによると野菜はレタスとキュウリが一番良いらしいです。
でも、ほとんど食べません。
(写真はありませんが、プチトマトも駄目でした。)
ところが、スイカを与えると食べる、食べる。
やっぱり、水分が欲しいのでしょうか。
一応、霧吹きでケース内は常に湿らせてあります。
乾燥が一番駄目なんだそうです。
確かにちょっと霧吹きを忘れてると貝の中にこもってじっとしてます。
霧吹きをした途端に殻から出てきて、動き始めます。
殻の上を上手に移動します。卵の殻を食べた時は白い糞をします。
前は、ケースの蓋の裏側で寝てたのですが、最近は、この卵の殻の中が
お気に入りのようで、ここで寝てる事が多いです。
我が家に来て、ちょうど20日経ちます。
出来たら、1匹じゃかわいそうなので、パートナーを見つけたいんですが。
PR
コメント[6]
<<
よしず
|
HOME
|
台風一過
>>
コメント
ムリちゃん
ご飯の上で眠れるなんて羨ましいですね~
起きたらすぐご飯なんて夢です
【2011/07/2208:29】||かたちゃんC#56b710e4d7[
編集する?
]
かたちゃんCさんへ
書き込みありがとう!
さすが、見方が違いますね。
ご飯の上で寝て、起きたらすぐご飯。それが夢とは…。
私は、ムリちゃんには、ちゃんと食事と就寝は分けて
お行儀よくして欲しいんですけど。
【2011/07/2212:17】||管理人#56ae45fa6b[
編集する?
]
無題
かたつむりを飼う発想はすごい
飼育の観察は面白いですね
生き物の生態がわかってくるので
勉強になりますね
パートナーがおれば変化があるかも。
【2011/07/2220:02】|
URL
|ひこぼし#577219326b[
編集する?
]
ひこぼしさんへ
子供が小さい時は、ザリガニ、亀、カブトムシ、カタツムリ等を飼いました。
当時はネットもなく、飼い方が分からず、カタツムリが冬眠したのに、死んだと思ってしまい…
可愛そうな事をしてしまいました。
今は、しっかり調べて、ベストの状態で飼っています。
ただ、パートナーがいれば、卵を産んだりして、
またいろいろ観察も出来るのですが。
【2011/07/2221:22】||管理人#56ae45fa6b[
編集する?
]
無題
白いきれいなカタツムリですね。
ところで、カタツムリのカタちゃんじゃないんですね(笑)
【2011/07/2223:56】|
URL
|jp3pzd#2893b0540b[
編集する?
]
jp3pzdさんへ
確かに色白ですね。
卵の殻ばかり食べてるので、ますます白くなりそうです。
名前は、かたちゃんEでも良かったのですが、
一応、血縁関係にないので…
でも、かたちゃんファミリーには違いないです。
【2011/07/2300:24】||管理人#56ae45fa6b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
よしず
|
HOME
|
台風一過
>>
忍者ブログ
[PR]