かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
02,24
17:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
10,23
00:00
奈良公園の十月桜
CATEGORY[奈良のその他の所]
奈良公園の荒池園地で十月桜が咲いていると言うのを
jp3pzdさんのブログ
「jp3pzd's photo diary」
で、知りました。
さっそく、奈良公園へGO! (10/22の事です。)
十月桜の木は荒池園地にポツンと植わっていました。
すっごく小さくて可愛い桜です。いつもこんな風にまばらに咲きます。
さて、紅葉の具合ですが、まだ、こんな風に部分染めと言う感じでしょうか。
お、ここは結構紅葉してる、と思ったら、大間違い!
実は柿の実でした。毎年、一杯実がなりますが、すべて、鹿さんとカラスの餌になります。
ブログをしてるといろいろと勉強になる事があります。
イチョウの木にギンナンがなってます。いつも黄葉の時しか見ないので、
気づかなかったのですが、ちゃんとこうして実がなってるのです。
イチョウは雌木と雄木があって、雌木に実がなるそうです。
こんなことも知らなかった私。(jp3pzdさんのブログで知りました。)興福寺境内にて
これはススキの花です。黄色いのがおしべ、紫がめしべだそうです。
(これもjp3pzdさんのブログで知りました。)荒池の畔にて
奈良公園で、すべてこういう現象が見られるのです。公園全体が図鑑の様です。
そして、いつもの様に、興福寺境内を通って、お買い物に行きます。
工事中の中金堂の柱が見えます。なんか、ドキドキしますね。
おまけ写真
以前のより分かりやすくなったように思います。面白いイラストですね。
PR
コメント[6]
<<
相国寺と承天閣美術館①
|
HOME
|
にこちゃん堂
>>
コメント
無題
紹介ありがとうございます。神苑のには十月桜という名札がありましたが、荒池のは名札がないので自信がありません。でも、周囲の桜とは明らかに雰囲気が違いましたよね?
【2010/10/2300:57】|
URL
|jp3pzd#553c2c11b4[
編集する?
]
無題
早速出向くとは行動力がありますね。
【2010/10/2318:49】|
URL
|torinara#29f0b641f2[
編集する?
]
無題
おはようございます
ほんまに奈良公園は図鑑ですね
十月桜 やっぱり十月に咲くのでしたか
おまけ写真の注意書きはわかりやすい
今まで気が付きませんでした
観光地だけあって国際的ですね。
【2010/10/2409:08】|
URL
|ひこぼし#527fb8c0e6[
編集する?
]
jp3pzdさんへ
いつもいつも本当にいろいろ教えて頂いて、感謝しております。
あれは、私も十月桜だと思います。
いろんな所で、結構見て来ましたので、間違いないです。
でも、教えてもらわなかったら、見落としてたでしょうね。
【2010/10/2415:15】||管理人#289386726e[
編集する?
]
torinaraさんへ
ま、奈良公園は近いですからね。
それにネタ切れでしたので、お買い物ついでにちょっと行って来ました。
まだ、咲いていて良かったです。
【2010/10/2415:17】||管理人#289386726e[
編集する?
]
ひこぼしさんへ
奈良公園はいつも私のお庭なんて、お友達に言ってるのですが、
お庭の一言ではすまされない位、いろんな物が詰まっている場所ですね。
お花だけでなく、いろんな木もありますし、野鳥も結構いますし、
鹿を観察するのも楽しいですしね。
十月桜は結構長い時期咲いてるみたいですよ。
私はいつも10月以外の時期に見てましたので、今回、初めて10月に見ました。
ブログをやりだしてから、ああいう看板もすごく目に付くようになりました。
確かに外国人観光客が増えましたね。
【2010/10/2415:24】||管理人#289386726e[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
相国寺と承天閣美術館①
|
HOME
|
にこちゃん堂
>>
忍者ブログ
[PR]