2010 05,20 23:29 |
|
パソコン本体が壊れましたので、G社の本体を主人が買ってくれました。 本体と言っても、付属品は付いていますので、マウスとスピーカーはG社の新品です。 ディスプレイとキーボードは以前からのD社の物です。 ここ最近、G社とかD社とか海外の物ばかりです。 その前は日本のF社だったんですが、私はそれがお気に入りでした。 パソコン自体は私は良く分からないし、何でも良いのですが、 キーボードにはこだわりがあります。 学生時代、英文タイプを習っていて、資格も持ってるのですが、 当然タッチタイピングで、入力します。 どうしても、タイプの習慣で、キーの高さが高いというか、深い方が打ちやすいのです。 でも、最近のキーボードはどんどんキーの高さが低くなってるんですよね。 ま、それはおいといて、Windows7ですよ。 何か、慣れるまでは大変そうです。 Outlook2007も苦労しました。 今まで、Outolook expressを使ってましたので、データの移行が難しくて、 メーカーのサポートセンターに聞いてやりました。 と言うのも、Outolook expressのアプリケーションは壊れててないわけで、 ハードディスクの中にあるデータを見つけ出して、取り出さないといけないので、 素人の私には大変な作業でした。 しかも、Outolook expressから直接Outolook2007に移行出来ないので、 一旦、別の所に保存しないといけないのです。 今回、良い勉強になりましたが、次この知識が生かされるのはいつのことやら。 きっとその頃はきれいに忘れているでしょうね。 明日からは、この新しいPCで、またブログが更新出来たらなあと思っています。 PR |
|
コメント |
わぁ、いいですね~!
新しいパソコンがやってきましたね。 ここは かたちゃんの新しいお城ですね。 私もそろそろパソコンを購入しようと思っているのですが、今まで購入したことがなくて 迷ってばかりです。 自作パソコンばかりがごろごろあっても もうゴミにしかならないみたいです。世の中のスピードについていけなくて悲しいです。 まだCRTディスプレーも2台あります。 昔のままで、私もパソコンも骨董品みたいです。 |
主人が勝手に決めたパソコンですが、やっぱり新品はうれしいですね。
でも、慣れるまで大変ですね。 ぼちぼち、やって行こうと思います。 ikoさんは、パソコンが自作なんですよね。すごいですね。 CRTが2台もあるなんて、ほんとすごい。 でも、液晶ディスプレイに慣れましたが、CRTが懐かしいです。 【2010/05/2122:16】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
新しいPCは良いですけど、アプリの環境を元通りに戻すのが大変ですよね。
GWに新しいPCを自作しましたが、サブPCなので未だに環境を整えているところです。 ブラインドタッチができるんですね。私はできないので羨ましいです。 |
そうなんですよ。新しいので、スイスイと動いてくれるんですが、環境設定が大変なんですよね。
もう、元通りにするのは諦めて、とにかく自分のやりやすいように設定して行くつもりです。 タイピングだけは、若い人並みに出来ますね。 でも、PCを自作される方がすごいと思います。 【2010/05/2222:52】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |