2010 04,24 00:00 |
|
4/18(日)京都植物園に主人と行って来ました。
いつも北山駅から植物園に行くんですが、この日は何故か主人が 北大路駅から行こうと提案したんです。 それで、北大路から歩いているとびっくり。 鴨川沿いに桜が見えるんです。 特に半木の道のしだれ桜が満開で驚きました。 川の真ん中に菜の花 その向こうに桜が見えます。 桜のトンネルです。この辺が半木の道です。 見事に満開です。 この桜の木の下でお弁当を食べました。 京都駅で買った鯛めしと季節限定の竹の子ごはんです。 マガモが気持ち良さそうに泳いでいます。 菜の花越しの鴨川 しだれ桜と黄色いのはタンポポ すごい密集してるしだれ桜 植物園に行く前に思わぬ光景を目にして、とてもラッキーでした。 PR |
|
コメント |
枝垂れ桜のトンネルも優雅ですね
密集しているのもすごい! 花見で弁当は贅沢ですね それにしても美味しそう 私なんてコンビニ弁当で 満足感を味わってるくらいです。 |
鴨川沿いに桜が咲いてるなんて、予想もしてなかったので、
本当にびっくりしました。 見事なしだれ桜にうっとりしちゃいました。 お弁当は大概コンビニなんですが、この時は、 京都駅で乗り換えの時間があったので、駅弁にしました。 最高に美味しかったです。 【2010/04/2521:24】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
こんばんは!
半木の道は歩いたことないです。 桜のトンネルがみごとですね。 こんなところで食べるお弁当は最高ですね。 来年は真似させてもらおうかな~ |
半木の道は短い道ですが、鴨川沿いの素敵な道です。
ここのしだれ桜は本当に素晴らしいです。 また後日記事にしますが、すぐそばに京都府立植物園もあります。 お天気の時は、桜の木の下でのお弁当が一番ですね。 【2010/04/2523:13】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |