2010 04,10 00:00 |
|
コメント |
牡丹が有名ですが、「花の寺」と言われるだけあって桜も見事ですよね。
私も2度くらい見に行きました。(母に言わせると「行く」じゃなくて「お参りした」と言わなければいけないようですが…) あそこにお参りしたときには参道の漬物屋さんで漬物を買うのも楽しみのひとつです。 |
こんにちは。
私も4/6(火)に長谷寺に仕事をサボり(?)いってきました、きれいでしたがもう少し早かったら枝垂れサクラももっときれいだったかな・・と思い来年はと心に刻んでおこうと思っています。 草餅もおいしいですね。 【2010/04/1011:30】||sakana3#5cf1bc2409[ 編集する? ]
|
噂には聞いていましたが見事ですね。桜の本数も多そうですね。
|
確かに行くではなく、お参りですよね。
でも、私なんて、参拝は二の次でお花にばかりに目が行きます。 桜がちょうど満開の時でしたので、最高のお参りになりました。 【2010/04/1100:58】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
お、長谷寺に行かれたんですね。
私が行った4日はまだしだれはギリギリ綺麗でしたが、 ほんと桜は一日違いでも変わりますからね。 桜は本当タイミングが難しいですね。 【2010/04/1101:04】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
長谷寺はボタンの季節と冬ボタンの季節と紅葉と後は初詣で、
桜の季節は初めてでした。 正直、びっくりしました。 一番良い時期だったと言う事もあるでしょうが、 本当に見事でした。 【2010/04/1101:07】||管理人#99bc3fb62b[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |