2010 04,04 00:02 |
|
コメント |
こんにちは!
春日大社の枝垂れは 氷室神社のしだれより遅いのでしょうか? 氷室神社の桜をみたとき ここにも足をのばせばよかったのですが・・・ 春日大社までの距離が遠く感じる年齢になりました。 |
こんにちは~
春日大社の枝垂れも優雅で綺麗! 古都奈良も春爛漫ですね 松葉を食べる鹿は痛く無いのかな? |
ここも知る人だけが知っているところですね。
今年はサボりました 笑 |
氷室神社は奈良公園で一番最初に咲く桜ですので、
春日大社は少し遅く咲きます。 と言っても、1週間位の違いでしょうか。 春日大社は奥の方にありますので、私もなかなか行けません。 とにかく、奈良公園の桜は種類が豊富ですので、 あちこちバラバラに咲きますので、一斉咲く事はありませんね。 ですから、なかなかお花見も大変です。 【2010/04/0422:02】||管理人#99bc456315[ 編集する? ]
|
広々とした公園にある桜並木も良いですが、
寺社の境内にある桜も風情があって良いですよね。 写真を撮った時、すごく絵になります。 春日大社のしだれ桜は朱色の南門のすぐ前に咲いていますので、 とても素敵です。 私も鹿が松葉を食べてるので、痛くないのか心配でずっと見ていました。 そしたら、葉っぱをうまく避けて、枝の所をかじっていました。 【2010/04/0422:09】||管理人#99bc456315[ 編集する? ]
|
一般の観光客は興福寺や東大寺に行かれますので、
春日大社の方はあまり行かれませんよね。 後、浮見堂の付近と。 仰る通り、ここのしだれ桜はあまり一般には知られていないかもしれませんね。 氷室神社よりははるかに写真が撮りやすかったです。 近所だといつでも行けると思っちゃいますので、タイミングを逃したりする事もありますよね。 【2010/04/0422:13】||管理人#99bc456315[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |