2009 06,05 00:00 |
|
お弁当を食べた後、急に雨が降り出し、しばらく雨宿りしましたが、
小降りになったので、下山しました。 ふと下界を見ると向こうに若草山が見えて感激。 キイチゴが真っ赤で可愛いです。 スイカズラ ウツギ 平地はもう終わってますが、まだ綺麗に咲いてます。 アツバキミガヨラン 珍しいお花と思ってましたが、意外とあちこちで見かけます。 ハコネウツギ 傘を差しながらなので、撮影が大変です。足もガクガクですし。 シラン 何度も登場してますが、主人が撮ってと言うので。 真っ白な花ショウブが咲いていました。 キンカンの花 キンカンの実 ケリと言う鳥です。田んぼにいました。すごい泣き声です。 PR |
|
コメント |
下山道にこんなにいろいろ咲いていたとは全く気づきませんでした。気づいたのはウツギぐらいですん。
自転車であまりにもスイスイ下ったので、あっという間に通り過ぎてしまったようです(汗) 平地なら周囲の草花に注意しながら走るんですけど。 |
バラ園は、もう素晴らしいの一言ですね。
やはりバラは花の中の女王様です。かたちゃんが見惚れる気持ちわかります。 私は藤色のバラが好きですね。何か落ち着きを感じます。 それからスイカズラ、忍冬って書くんですよね。何か可憐でいいですね。 ちょっとこのお花には思い出があり何か涙があふれてきます。 「シラン」は別に知らん訳ではないのですが、真っ白な花だと思っていたので意外でした。 ご主人はこの花がお好きなのでしょうか? 【2009/06/0518:56】||晴香#9859db6ef8[ 編集する? ]
|
下山中に女子高生が自転車で滑る様に降りていて、
見てるだけでスリル満点でした。 あんなスピードですから、まず気づかないでしょうね。 と言うか、せっかくの坂だから、一気に降りた方が気持ち良いですよね。 私達は、小雨の中、ボチボチ歩きながら降りましたので、 一杯目に付きました。と言うか、写真を撮りながら休憩してたと言う感じですね。 【2009/06/0520:19】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
バラはやっぱりアップが良いですね。
どんなに近くで撮っても美しいです。 ですから、マクロレンズで撮り甲斐があります。 と言っても、まだまだ思うように撮れませんが。 スイカズラ、可愛いし、でも、優雅で上品で、 私も大好きです(^_-)-☆ シランは私も初めて名前を知った時、「知らん」って思いました。 実は「紫蘭」と書くのです。紫色の蘭ですね。 シランの白いのもあるんですよ。「シロバナシラン」と言います。 主人は未だに何の花が好きか分かりません。 あの時も何でシランを撮ってと言ったのか謎です(^_^;) 【2009/06/0520:28】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |