2009 06,04 00:00 |
|
コメント |
すごい~(゚▽゚=))
お写真美しいですね。 甘いローズの香りが、 画面から漂ってくるようです。 とっても、満たされました~。 |
敢えて全体像を撮らず、面白い絵面になりましたね。
美しい薔薇の花の数々。 素晴らしいですね。 お寺の境内にバラ園があるというのは奈良以外では知りませんし、少なくとも横浜にいたときには聞いたことがありませんでした。(鎌倉にも山野草を大事に育てているお寺は幾つかありましたが、バラは…) 関西はお花を大切にされているお寺が多いですね。 |
ありがとうございます。
私はカヤさんの様なイラストは無理なので、 せめて写真で少しでもその美しさを表現出来たらなあと 思いますが、まだまだですねえ。 せっかく、主人が一眼レフのマクロレンズを買ってくれたのに、 使いこなせてないので、もっともっと勉強したいです。 でも、こんな写真で香りを感じて頂けたなんで、 とっても嬉しいです。 【2009/06/0415:00】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
へえ、花のお寺って、当たり前の様に思っていましたが、
関西ならではの光景なんですね。 お花は大好きで、植物園でも公園でも良いのですが、 お寺のお花って、何か神聖な感じがしますし、 同時にお寺参りも出来て、お得な気がします。 がんさんから、そういうお話をお聞きすると 関西にいて良かったなあとつくづく思います。 【2009/06/0415:39】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
松尾寺の薔薇はどんなだろうかと気になっていました。
綺麗ですね! 写真の撮り方もいいですね。 私は大和自然公園の帰りに 霊山寺によりましたが、薔薇はほとんど終りでした。 かんかんでりでしたので 写真もほとんど撮れませんでした。 |
バラはあんまりお天気が良いと難しいですよね。
曇り位で、アップで撮るのが一番撮りやすいと思いました。 この日は、ちょうど撮影向きのお天気だったのと、 バラが割りと元気でしたので、そこそこ綺麗に撮れたと思います。 でも、マクロレンズを使ってもこの程度じゃ駄目ですねえ。 ikoさんの写真には、いつも感心しています。 お花は本当にタイミングが難しいですね。 またそれが楽しいのかもしれませんね。 【2009/06/0417:28】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |