2009 06,02 00:00 |
|
大和民族公園からバスで近鉄郡山駅まで行き、
近鉄電車で奈良まで帰りました。 西大寺駅のホームでこんな素敵な電車を見つけました。三ノ宮行きの電車です。 我が家は主人も長女も次女も近鉄で通勤してますが、 専業主婦の私はすっごく嬉しいのです。 さて、近鉄奈良駅近くでお買い物して、その後、佐保川散策をしました。 桜の季節以外に佐保川沿いを歩くのは、初めてかも。 シロヤマブキ ユキノシタ ヤグルマギク トキワツユクサ ホタルブクロの群生 白いのも一杯咲いていました。 フユサンゴの花 実も少しありました。 今回の目的のオオヤマレンゲ jp3pzdさんに教えて頂きました。 シホウカ 佐保川をずっと歩いたのではなく、結構一ヶ所にかたまって咲いていました。 その後、油阪舟橋商店街を歩きました。 ナンテンの花 ホットリップス 口紅を塗ってるみたいでしょ。 コエビソウ PR |
|
コメント |
トキワツユクサが咲いているんですね。うちの近所にはないと思っていました。
ほんと、一箇所にまとまっていろいろ咲いていますよね。たぶん、向かいの民家風の料理屋さんが植えて世話をされているのだと思います。 |
母の口の中のものに不安を感じながら松花堂庭園を訪れたときのことを思い出します。
あれからもう一年経つんですね。 フユサンゴ、うちでも沢山花を咲かせています。 実も沢山成るといいのですけどね。 冬の間にひとつだけついた実は、知らないうちに無くなっていました。 ヒヨドリに食べられたのでしょうね…。 |
今年はオオヤマレンゲを見逃したようです 笑
シホウカはたぶん初めてです。 |
私も同じ事を考えていました。
きっと前のお店の方が植えられてるんでしょうね。 でも、よそのお庭とかお店の敷地内だと入れませんが、 一応、ここは、公共の川沿いですから、 じっくり撮れるのが嬉しいですね。 ほんと、いろんなお花が咲いていますね。 トキワツユクサを他のブログで見た時、綺麗な花だなあと 思ってたんですが、まさかここで見れるとは思っていませんでした。 【2009/06/0218:52】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
ああ、もう1年ですか。早いですねえ。
あれから、特に何もなくて良かったですね。 フユサンゴもおうちにあるんですね。 あの可愛いお花がたくさん一度に咲いてると見事でしょうねえ。 実もオレンジ色で可愛いですよねえ。 【2009/06/0218:56】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
オオヤマレンゲ、撮影されてたような気がしたんですが、
記憶違いでしたか。 シホウカと言うのは、初めて見て、名前も分からず、 図鑑で調べても分からなかったのですが、jp3pzdさんが 同じ花をアップされてましたので、そのまま名前を載せました。 詳しい方が周りにいらっしゃると助かります(^_^;) 【2009/06/0219:00】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
シホウカは私も初見で、ナス科だろうと予想してネットで必死で調べました。葉の写真も撮って見比べましたので、たぶん合っていると思います。
|
jp3pzdさんもyasounaraさんも初見だなんて、かなりレアなお花なんでしょうね。
一見、良くあるお花に見えたので、簡単に名前分かると思っていたら、 いろんなWEB図鑑見ても全く見つからず、諦めてたんですよ。 良く見つけられましたねえ。お陰で助かりました。 【2009/06/0300:33】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |