2009 06,01 00:00 |
|
5/29(金)大和民族公園に行って来ました。
場所は大和郡山です。近鉄郡山駅とJR大和小泉駅と両方からバスが出ています。 この日は、JR大和小泉からバスで矢田東山で下車。 徒歩10分程で公園に着きます。 帰りはバスで近鉄郡山まで行きました。 バスの本数も多く、結構近いのです。 まずは花ショウブ園の花ショウブをご紹介 まだ全体の2分咲き位ですが、ここは品種ごとにまとめて植えられていますので、 早咲きは満開で、とても綺麗です。 水車小屋を借景に 定番アングルです。 箕輪の里 揚羽 辰野 初紅 サルオドリ 佐渡路 緑葉黄金 PR |
|
コメント |
私が行ったときは水車小屋の定番アングルで撮れるほど咲いていませんでしたが、かなり咲いてきたようですね。矢田寺のアジサイのついでに、再度民俗公園にも寄る予定です。無料なので何度でも寄ります(笑)
|
さすがに一寸早かったですね。
リベンジできたらいいなあ。 |
お花って日に日に成長しますものね。
jp3pzdさんが記事にされたのを見て、まだまだ先だと思い、 ちょっと下見のつもりで行きましたが、早咲きが満開でしたので、 ちょっとびっくりしました。 あの水車小屋一つですごい絵になるんですよね。 借景ってすごい大事だと思います。 私ももう1回行きたいなあと思いますが、 他にも行きたい所一杯あるし、有難い悩みですね。 【2009/06/0117:19】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
そうですね。
全体的な見ごろはもう少し先のようですね。 せめて5分咲き以上だと良いですけどね。 ですから、今回、アップを中心に撮影しました。 私も出来たらもう1回行きたいなあと思っています。 【2009/06/0117:36】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
こんばんわ
背景がいいですね。 郡山にあるのですか。 どうも行けそうもないので こちらで楽しませていただきます^^ |
大和民族公園はとても広くて、池や広場もありますし、
昔の民家が保存展示されていたりして、 とても楽しい公園です。 でも、花ショウブ園はそんなに大きくないです。 全部満開になっても、すごい!と言う感じではありませんが、 仰るように、緑に囲まれて、借景が素晴らしいので、 結構カメラマンの方も来られています。 後、無料と言うのも大きいでしょうね。 【2009/06/0223:15】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |