2009 05,23 00:05 |
|
②からの続きです。
パープルタイガー アメリカ ピース フランス ジュリア イギリス コテイヨン アメリカ ジュピレドゥプリンスドゥモナコ フランス 夢乙女 すっごく小さいバラです。後ろのバラと比べて下さい。 その後ろのバラも素敵です。アンプリッチローズ アイスバーグ ドイツ アンジェラ ドイツ ゴールドバニー フランス ホット・ココア アメリカ テディ・ベア フランス ブルーバュー ドイツ バリエガータ ディ ポローニャ イタリア 一部だけですが、私のお気に入りやインパクトのあるバラを選びました。 と言うか、まあ、そこそこ撮れた写真を掲載しました。 一眼レフで撮ったのですが、難しかったです。 バラ園以外の境内のお花も後にご紹介します。 PR |
|
コメント |
種類も数も多いし、よく手入れされていますよね。
アイスバーグ、相変わらず品があって美しいですね。 バラの中のバラっていうか、これぞバラって感じがします。 うちのモッコウバラは終わってしまいましたが、出口付近にあるのはどうでしたでしょうか…? |
手入れは本当に良く行き届いてますねえ。
まあ、拝観料もそれなりに払ってますからね。 バラの種類が多いと、本当に見てて楽しいですよね。 名札もちゃんとあるので、助かります。 ネーミングでいろんな想像が広がります。 あれだけ、カラフルだと純白のバラはより美しく見えますよね。 モッコウバラは気が付きませんでした。 もう終わってたんでしょうか、単に気づかなかっただけかもしれませんが。 【2009/05/2313:49】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
見逃しているのやら、傷んでいてパスしたのやら。
撮れていないのも結構有ります。 |
ここのバラの種類は200種類ですものねえ。
まんべくなく写真を撮ろうと思うのですが、私はピンクが好きなので、どうしても好みの花ばかり見てしまいます。 後、行く日にちによっても見頃のバラが違いますよね。 yasounaraさんとは、ほぼ同じ頃に行ってるのに、知らないのが、ブログにアップされていて、びっくりしました。 【2009/05/2318:11】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
総集編アップしました。
よろしければどうぞ |
ご丁寧にお知らせ下さってありがとうございます。
後程、拝見に参ります。 【2009/05/2321:27】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
名前を全部メモされているとは脱帽です!!。 私もたいがいメモをする方ですが(名札を写真に撮る)、ここまで数が多いと諦めることが多いです。
今日無料(笑)の松尾寺にバラを見に行ってきました。山手にあるせいか、まだ蕾もありました。 |
メモリーが割りとあるので、昔は枚数を気にしてたんですが、
今はとりあえず、面倒ですが、名札を撮っておきます。 こういうバラの名前って、ユニークなのが多いので、面白いんですよね。 その代わり、肝心のバラの花の撮影がイマイチですが。 後、ここの名札は見やすいと言うか、撮りやすいんですよね。 おふさ観音はみにくいので、あまり撮らない事が多いです。 松尾寺に行かれたんですね。 無料なんですか!でも、ちょっと不便ですよね。 アップを楽しみにしています。 【2009/05/2323:15】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
こんにちは 霊山寺を訪れたと聞いたので 見にきました。 薔薇の名所だけあって 素晴らしい種類ですね。 しかも上手く撮られていますね^^ |
京都植物園ほど、広大な敷地ではありませんが、
種類は本当に多いですね。 拝観料は結構お高いですけど。 松風さんに上手いと言われて、大変光栄です。 頑張って、一眼レフで撮影したんですが、 全然進歩がないですね。 日向は白飛び、日陰は手ぶれ、失敗写真が一杯です。 でも、綺麗なバラを堪能出来て良かったです。 【2009/05/2420:19】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |