2009 05,17 00:37 |
|
磐之媛命陵(いわのひめのみことりょう)のカキツバタを5/12に見に行って来ました。
JR奈良駅前からバスで航空自衛隊前で下車。徒歩数分です。 現地に着く前に小奈辺古墳のお堀に黄ショウブが咲いていました。 磐之媛命陵のカキツバタ ピークは過ぎてましたが、一部まだ綺麗でした。 アップで。シンプルで質素な所がとても上品な感じがします。 周辺には、可愛い野草が一杯。これはヒナギキョウです。 ニワゼキショウ アザミ ミツバツチグリ 良く似たお花があるので、見極めが難しいです。 てんとう虫可愛い! アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) 水上池付近で咲いていました。 久しぶりにコブハクチョウのこぶちゃんに会いました。 こぶちゃんは長女が名付けました。 その時の記事はこちら すっごい遠くにいたんですが、呼んだらちゃんとこっちに来てくれました。 でも、餌がないと分かると向こうに行っちゃいました。 その後、何とこぶちゃん、空高く飛んだんですよ。 サギが飛ぶ所は何度か見ましたが、白鳥が飛ぶのは初めて見ました。 とっても優雅でした。ただ、撮影は出来ませんでした。 その後、ふと空を見上げると白鳥が飛んでるような雲があったんです。 ちょっとびっくりしました。 向こうには、若草山、春日山、高円山が見えます。 カキツバタはもう見頃過ぎて、ちょっと残念でしたが、こぶちゃんに会えて良かったです。 PR |
|
コメント |
コブハクチョウの飛翔迫力があったでしょう。羽音が大きくてビックリしたことがあります。
磐之媛命陵でコウホネが咲き出しています。 |
コブハクチョウが飛んでる所に遭遇された事がおありなんですね。
ほんとすごい迫力でした。 私は、変わった鳴き声がしたので、上を見たんです。 すごい大きな声で、しかも低い声で明らかに鷺とかと違っていたんです。 写真に撮れなかったのが残念です。 コウホネが咲き出したんですね。 と言う事は、そろそろ睡蓮も咲きだしますね。 楽しみです。 【2009/05/1820:53】||管理人#99bca14d83[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |