2009 05,16 00:00 |
|
今年のGWは潮干狩りをしようと主人が言いましたので、
干潮を調べたら、5/6のみ。それで5/6をとても楽しみにしていましたが、 あいにくの雨で中止。 それで、5/10は干潮で快晴でしたので、主人と2人で行って来ました。 場所は貝塚の二色の浜です。 子供達が小さい時は、良く潮干狩りに行きました。 でも場所は三重県の松名瀬海岸とか、兵庫県の新舞子とかで、 今回、二色の浜は初めて行きます。 海岸には大きなフェニックスがあったり、 ハマヒルガオやハマナスが咲いていたり、 海にはヨットが出てたりして、のどかです。 ところが、潮干狩り場は人が一杯です。 先に食堂でアサリ汁とアサリ飯を頂きました。 いよいよ潮干狩りです。もう夢中でとりました。 これが2人でとったアサリです。 童心に帰ってとっても楽しかったです。 二色の浜の駅のホーム 駅名の看板がちょっと懐かしい感じです。 さて、家に帰って、砂抜きをして、翌日いろいろお料理を作りました。 アサリの酒蒸し 主人のリクエスト アサリのバター焼き 長女のリクエスト アサリの味噌汁 次女のリクエスト ボンゴレロッソのつもり ボンゴレビアンコもどき 下手だけど、家族は美味しいと言って、綺麗に食べてくれました。 私はもう作っただけでお腹一杯になりました(^_^;) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |