2009 05,01 00:00 |
|
4/27(月)午前中晴れてましたし、妹に連絡して、
藤を見ようと誘いました。 私は先に神苑に行って、写真を撮ってました。 まずは春日大社本殿前の砂ずりの藤 まだもう少し伸びそうですね。 麝香藤(じゃこうふじ) 良い香りがする早咲きの藤です。満開でした。 黒龍藤 これも綺麗です。 八重黒龍 観光客の方は大概これを見て驚かれます。 八重黒龍のアップ 見事な八重ですね。八重で遅咲きなのに、結構咲いてます。 昭和紅 淡いピンク やっぱりピンク色が好きです。 長崎一歳 九尺 砂ずりの藤みたいに長いです。 本紅 こちらもピンク色 白甲比丹(しろかぴたん) これも早咲きで満開です。 4/27現在 早咲きはちょうど満開の見頃、中咲きは5分咲き位でした。 先日妹に誘われて、万博公園で見事なチューリップを見せてもらったので、 今度は私が春日大社の藤を見せてあげたかったのですが、 天気予報が外れて、突然の雨で、傘もなく、しかも気温も急に下がって 寒くて、慌てて神苑を出ました。 結局、妹とは近鉄奈良でお茶だけしました。 一緒に見れなくて残念でした。 また、機会があれば、一緒にお花を見たいです。 ※お知らせ 姉妹サイト「かたちゃんMESHI」開設 時々更新してます。 PR |
|
コメント |
神苑には26日に行く予定でしたが途中から雨で諦めました。GW中には行きたいです。お写真を見るとまだ蕾もあるようで、何とか間に合いそうです。
|
春日大社の藤は越して来て以来毎年見に行ってますが、今年は出遅れました…。
しかし、まだ鑑賞に耐えそうな感じですね。 GWは混みそうだし、八房藤だけでもと思っていたのですが、これを見ると行きたくなりますね。 |
神苑はGW中は充分間に合うと思います。
やっぱり、有料の所ですから、お天気の良い時に行って、 綺麗な藤を見たいですよね。 素敵な写真を撮って来て下さいね。 【2009/05/0119:35】||管理人#99bca18a43[ 編集する? ]
|
ここしばらくお天気が悪かったり、寒かったりしましたが、
ようやくお天気も良くなり、暖かくなって来ましたね。 GW中もずっとお天気は良さそうですし、 楽しい休日をお過ごし下さいね。 砂ずりの藤と八房藤と両方見れると良いですねえ。 【2009/05/0119:38】||管理人#99bca18a43[ 編集する? ]
|
かかわらず今日も大変な人出でした。早々に退散 笑
|
今日行って来られたんですね。
良いお天気だったので、良かったですね。 素敵なマクロ写真は撮れましたでしょうか。 神苑は普段はシーンとしてますが、 この時期は大繁盛ですからね。 【2009/05/0119:59】||管理人#99bca18a43[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |