2009 04,17 00:05 |
|
コメント |
なかなか美食家の鹿ですな~。
鼻にくっついているのがなんともトボケた感じで…。 桜の花をレポートしようとするとホントにリアルタイムでアップしなければならないので大変ですね。 お疲れ様です。 |
桜の花びらは本当に好んで食べてるのか、草と一緒についでに
食べてるのかは分かりませんが、鷺池の所で、コブシの花びらを 食べてるのを見た時は、好んで食べてるようでしたねえ。 奈良公園の鹿って、贅沢ですよね。 専業主婦だし、近所だし、出来るだけリアルタイムで報告して、 働く人達に週末に良い状態で来て頂けたらなあと思っています。 奈良八重桜はまだつぼみですが、今年はもしかしたら、 開花が早いかもしれませんね。 その辺も出来るだけ、ブログでご紹介しようと思っています。 |
こんばんわ 私がでかけてから2日目?桜吹雪が凄いですね。 鹿と桜のコラボ、 いいですね。 |
今年の奈良公園のソメイヨシノは12日の午前中までで
午後からどんどん散り始め、13日には葉桜になったと 公園の売店の方が仰ってました。 松風さんは満開をご覧になられて良かったですね。 私も桜吹雪を堪能出来ました。 京都も奈良も同じ古都ですが、 大きな違いは鹿ですかね。 鹿はいつもエキストラとして大活躍してくれています。 |
花びらがおいしそうですね。一番下の大仏殿裏の枝垂桜、下は鹿の背丈で揃っているそうです。いわゆる、deer lineだとか。
|
面白いしだれ桜だなあと思ってたんですよ。
何でこんな形になってるんだろうって不思議に思ってました。 鹿さんの仕業だったんですね。 しだれ桜にもdeer lineがあるとは驚きです。 勉強になりました。ありがとうございます。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |