2009 04,07 00:00 |
|
4/3(金)快晴
一人で、京都の井出町に行って来ました。 JR奈良から玉水駅まで快速でわずか13分。 奈良から本当に近いです。宇治よりももっと近いんです。 駅を降りるとすぐに玉川があります。 その玉川沿いを歩いて行きます。 玉川堤 一部満開のもありますが、ソメイヨシノはまだ五分咲き位でした。 1本だけピンクの濃い桜が。もしかしてアーモンドの花? 平野神社で見たのとそっくりです。 ムスカリのそばにピンクの綺麗な椿が落ちていました。 ヤマブキが満開 スノーフレーク やっぱり可愛い シジミバナ 当ブログ初登場です。 ムラサキケマン これも初登場 名前が分からなくて苦労しました。 玉川堤には、名札は全くありませんので。 ムラサキサキゴケ これも初登場 最近、小さな山野草にも目が行く様になったので、いろんな新しい花を見つけます。 名前はweb図鑑で調べています。 川沿いを歩いて、この道路を渡って坂を上って行くと地蔵禅院に着きます。 PR |
|
コメント |
東京近郊ではこういう風景は望めません。
電車に13分乗ればこれが見られるというのは幸せなことですね。 若い人には物足りないかもしれませんが、人間は本来こういう環境の中で暮らすのが一番だと思います。 |
若い時はそういう事は全く考えませんでしたが、
今は本当に自然が恋しいですね。 そういう意味では四季折々の風景がすぐ近くで見れるのは 有難い事だと思います。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |