2009 03,30 00:00 |
|
コメント |
土曜日と違って日曜はきれいな青空でしたね。土曜に撮った春日大社の枝垂桜は空を入れないようにしたのですが、やはり青空が一番ですね。
|
昨日、京都御苑の糸桜を見て来ました。
もう何度も見てますが、飽きませんね。 それより、今回の目当ては例の鳥。 運良く今回は見ることができて大満足。 ありがとうございました。 あと、帰りに大和文華館に寄ったのですが、そこでも満開の三春の滝桜が満開。 今年も花見のはしごをしてしまいました。 |
そうなんですよね。土曜日は曇りで、日曜日は晴天。
我が家としては逆が良かったんですけどねえ。 でも、jp3pzdさんは、写真がお上手ですから、 どんなお天気でも大丈夫ですけど、私達夫婦は 青空にかなり頼っています。 曇りの時は空を入れないように撮ると言うのは、納得ですね。 私もそうしようと思います。 |
昨日は晴れていたので、良かったですね。
糸桜も青空のもとで綺麗だったでしょうね。 ついにカワセミ、ご覧になられたんですね。 お母様もさぞかし、お喜びになられた事でしょうね。 大和文華館の桜は知りませんでした。 記事を楽しみにしています。 |
かたちゃん、こんばんは!
「花冷え」で震えている暇なんてありませんね。 こうやって 素敵な桜を見せていただくとそわそわしてきます。 あぁ・・・時間が欲しい! 奈良公園は3回も続けていきましたが まだ春日大社へは出かけられずにいます。 「奈良県新公会堂のお庭」の風景も雲も素敵ですね。 いつも助かっています。 ありがとうございます。 |
春日大社は奈良公園でも一番奥にありますからね。
観光客も東大寺周辺が一番すごい人で、 春日大社は少しすいていますね。 奈良県新公会堂は奈良公園散策中にちょっと休憩するのに最適の場所です。 トイレも綺麗ですし、イスもありますし、自販機もあります。 お庭もすごく広いんですよ。 奈良ホテル直営のレストランもあります。 たまにそこで食事したり、お茶したりします。 今日もちょっと奈良公園に行きましたが、 今日はお天気も良く、昼間は気温があがり、 ソメイヨシノもかなり開花しそうな感じです。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |